複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちょっ‐と【一=寸・△鳥渡】🔗⭐🔉
ちょっ‐と【一=寸・△鳥渡】
[副]《「ちっと」の音変化。「一寸」「鳥渡」は当て字》
物事の数量・程度や時間がわずかであるさま。すこし。「―昼寝をする」「―の金を惜しむ」「今度の試験はいつもより―むずかしかった」
その行動が軽い気持ちで行われるさま。「―そこまで行ってくる」
かなりのものであるさま。けっこう。「―名の知れた作家」
(多くあとに打消しの語を伴って用いる)簡単に判断することが不可能なさま、または、困難であるさま。「私には―お答えできません」「詳しいことは―わかりかねます」→少(すこ)し[用法]
[感]《
の述部を省略したもの》人に軽く呼びかける語。「―、お客さん」
[類語](
)少し・少少・いささか・いくらか・いくぶん・やや・ちと・ちっと・ちょっぴり(時間的に)少時・寸時・一時(いつとき)・片時・しばらく・ちょっくら
[副]《「ちっと」の音変化。「一寸」「鳥渡」は当て字》
物事の数量・程度や時間がわずかであるさま。すこし。「―昼寝をする」「―の金を惜しむ」「今度の試験はいつもより―むずかしかった」
その行動が軽い気持ちで行われるさま。「―そこまで行ってくる」
かなりのものであるさま。けっこう。「―名の知れた作家」
(多くあとに打消しの語を伴って用いる)簡単に判断することが不可能なさま、または、困難であるさま。「私には―お答えできません」「詳しいことは―わかりかねます」→少(すこ)し[用法]
[感]《
の述部を省略したもの》人に軽く呼びかける語。「―、お客さん」
[類語](
)少し・少少・いささか・いくらか・いくぶん・やや・ちと・ちっと・ちょっぴり(時間的に)少時・寸時・一時(いつとき)・片時・しばらく・ちょっくら
ちょっと‐した【一=寸した】🔗⭐🔉
ちょっと‐した【一=寸した】
[連体]
大したことではない。わずかな。「―おみやげがある」「―アイデア」
かなりの。なかなかの。「―名士として通っている」
大したことではない。わずかな。「―おみやげがある」「―アイデア」
かなりの。なかなかの。「―名士として通っている」
ちょっと‐み【一=寸見】🔗⭐🔉
ちょっと‐み【一=寸見】
ちょっと見ること。また、ちょっと見た感じ。「―は近寄りがたい人だ」
ちょっとや‐そっと【一=寸やそっと】🔗⭐🔉
ちょっとや‐そっと【一=寸やそっと】
[副](多く下に打消しの語を伴う)「ちょっと」をやや強めた言い方。少しばかり。「―で解決できる問題ではない」
大辞泉に「ちょっと」で始まるの検索結果 1-4。