複数辞典一括検索+

なん・す🔗🔉

なん・す [動サ特活]《「なさります」の音変化「なさんす」がさらに音変化した語か。近世の遊里語》「する」の尊敬語。なさいます。「お前はこちら枕に―・すかえ」〈洒・聖遊廓〉(補助動詞)「お…なんす」の形で、尊敬の意を表す。…なさいます。「米八つぁん、今の通りだから、どうぞお気の毒ながらさう思っておくん―・し」〈人・梅児誉美・初〉◆活用は「なんせ(なんし)・なんし・なんす・なんす・なんすれ(なんせ)・なんせ(なんし)」

なん‐すい【軟水】🔗🔉

なん‐すい【軟水】 カルシウムやマグネシウムなどの塩類の含有量が少ない水。ふつう硬度一〇度以下の水をいい、洗濯・染色などに適する。硬水。

なん‐すれ‐ぞ【何△為れぞ】🔗🔉

なん‐すれ‐ぞ【何為れぞ】 [副]《「なにすれぞ」の音変化。もと、漢文訓読語》どうして。「―金を欲する此くの如く其れ切なるや」〈織田訳・花柳春話〉

大辞泉なんすで始まるの検索結果 1-3