複数辞典一括検索+

いち‐だん【一段】🔗🔉

いち‐だん【一段】 [名]階段などのひときざみ。または、地位・技能などの段階の一つ。「段位が―上がる」文章や語り物などのひとくぎり。「義太夫を―語る」[副]比べると、かなりのちがいのあるさま。ひときわ。いっそう。ずっと。「―(と)りっぱになった」「スピードが―(と)加わる」[アクセントはイチダン、はイチダン。

いちだん‐かつよう【一段活用】‐クワツヨウ🔗🔉

いちだん‐かつよう【一段活用】‐クワツヨウ 日本語の動詞の活用の型。上一段活用・下一段活用のこと。

いち‐だんらく【一段落】🔗🔉

いち‐だんらく【一段落】 [名]スル文章などの、一つの段落。物事が一応かたづくこと。ひとくぎり。「事件もこれで―がついた」「仕事が―したらお茶にしよう」

いっ‐たん【一反・一△段】🔗🔉

いっ‐たん【一反・一段】 織物や面積などの単位。→反(たん)

大辞泉一段で始まるの検索結果 1-4