複数辞典一括検索+

いちだん【一段】[2]🔗🔉

いちだん【一段】[2] [一](一)一つの△階段(段階)。 「階段を―おきにかけ上がる」 (二)〔文章・語り物などの〕一くぎり。 [二](副) ―と △以前(他のもの)と比べて、程度の差が顕著に認められることを表わす。 「雨は―と〔=前よりもさらに〕激しくなった/―〔=そのあたりで他をぬきんでて〕高い所に陣取る/―〔=思い決したように〕声を張り上げて/お世辞ではないが、きょうは―と〔=いつにも増して〕美しい/粗忽者ソコツモノの名を―と〔=今まで以上に〕挙げた」

いちだんらく【一段落】[3]🔗🔉

いちだんらく【一段落】[3] ―する (仕事)全体を幾つかに分けた時の、一つの区切りまでが片づくこと。 「仕事が―する/―つく」

新明解一段で始まるの検索結果 1-2