複数辞典一括検索+

ふく‐じん【副×腎】🔗🔉

ふく‐じん【副×腎】 左右の腎臓の上に接して一個ずつある内分泌器官。内側の髄質と外側の皮質とからなり、髄質からアドレナリンを、皮質から副腎皮質ホルモンを分泌する。腎上体。

ふくじん‐ずいしつ【副×腎髄質】🔗🔉

ふくじん‐ずいしつ【副×腎髄質】 副腎の内部にある赤褐色の軟らかい組織。アドレナリン・ノルアドレナリンを生成、分泌する。

ふくじんずいしつ‐ホルモン【副×腎髄質ホルモン】🔗🔉

ふくじんずいしつ‐ホルモン【副×腎髄質ホルモン】 副腎髄質から分泌されるホルモン。アドレナリン(エピネフリン)・ノルアドレナリン(ノルエピネフリン)の二種があり、その前駆物質であるドーパやドーパミンなどのカテコールアミンを含めていうこともある。

ふくじん‐ひしつ【副×腎皮質】🔗🔉

ふくじん‐ひしつ【副×腎皮質】 副腎の表層を形成する組織。球状・束状・網状の三層からなり、ステロイドホルモンを生成、分泌する。

ふくじんひしつ‐しげきホルモン【副×腎皮質刺激ホルモン】🔗🔉

ふくじんひしつ‐しげきホルモン【副×腎皮質刺激ホルモン】 脳下垂体前葉から分泌され、副腎皮質の分泌機能を促進するホルモン。ACTH。

ふくじんひしつ‐ホルモン【副×腎皮質ホルモン】🔗🔉

ふくじんひしつ‐ホルモン【副×腎皮質ホルモン】 副腎皮質から分泌されるステロイドホルモンの総称。グルココルチコイドのコルチゾール、ミネラルコルチコイドのアルドステロンなど。

大辞泉副腎で始まるの検索結果 1-6