複数辞典一括検索+
げん‐しょく【原色】🔗⭐🔉
げん‐しょく【原色】
まぜ合わせて種々の色を作るもとになる色。一般には赤・青・黄の三色。光の場合は、赤・緑・青の三色。
まじりけのない、純度の高い色。強く派手な色。「―のドレス」
絵画の複製や印刷などで、原物・原画のもとのままの色。



げんしょく‐ばん【原色版】🔗⭐🔉
げんしょく‐ばん【原色版】
黄・シアン・マゼンタの三原色インキ、またはこれに墨を加えて、原画と同じ色彩を出す網目凸版印刷。また、その印刷物。三枚または四枚の版を作り、三回または四回刷り重ねる。細密な色彩効果が得られ、美術複製に適する。
大辞泉に「原色」で始まるの検索結果 1-2。