複数辞典一括検索+
げん‐しょく【原色】🔗⭐🔉
げん‐しょく【原色】
混ぜ合わせると、どんな色でも得ることができる基本的な色。一般には赤・黄・青色料の三原色をいい、等量に混合すると黒になる。光の三原色は、赤、緑、青で、この場合は白(自然光)になる。
げんしょく‐ちょう【原色調】(‥テウ)🔗⭐🔉
げんしょく‐ちょう【原色調】(‥テウ)
中間色やパステルカラーに対して、一般に純度が高く、また、きつい感じの色調をいう。原色。
げんしょく‐ばん【原色版】🔗⭐🔉
げんしょく‐ばん【原色版】
カラーフィルムや絵画など色彩のある原稿を赤、黄、青、黒などの単色に分解した版を作り、それを刷り重ねることで、もとの色彩を再現したもの。または、その方法。原色刷り。
日国に「原色」で始まるの検索結果 1-3。