複数辞典一括検索+

あえ【△和え・×韲え】あへ🔗🔉

あえ【和え・×韲え】あへ あえたもの。あえもの。「なすのごま―」

あえ‐づくり【△和え作り・×韲え作り】あへ‐🔗🔉

あえ‐づくり【和え作り・×韲え作り】あへ‐ 小さく切った魚肉などをあえて作る料理。ぬたあえの類。

あえ‐もの【△和え物・×韲え物】あへ‐🔗🔉

あえ‐もの【和え物・×韲え物】あへ‐ 野菜・魚介などを、味噌・酢・ごま・からしなどでまぜ合わせた料理。

あ・える【△和える・×韲える】あへる🔗🔉

あ・える【和える・×韲える】あへる [動ア下一]あ・ふ[ハ下二]《他と合わせる意の「合う」から》野菜や魚介などに酢・味噌・ごま・からしなどをまぜ合わせる。「青菜をごまで―・える」まぜかえす。ごたごたする。「かりそめの事もお目出度いお目出度いで―・へる」〈咄・機嫌嚢・一〉

大辞泉和えで始まるの検索結果 1-4