複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちゅう‐しん【忠臣】🔗⭐🔉
ちゅう‐しん【忠臣】
忠義な臣下。忠義を尽くす家来。
准大臣(じゆんだいじん)の異称。
忠義な臣下。忠義を尽くす家来。
准大臣(じゆんだいじん)の異称。
忠臣は二君(にくん)に事(つか)えず🔗⭐🔉
忠臣は二君(にくん)に事(つか)えず
《「史記」田単伝から。中国春秋時代、燕の将軍の、燕に仕えれば大きな領土を与えるという申し入れを断って首をつって死んだ、斉の王燭の死に臨んだ時の言葉》忠臣は、いったん主君を定めたのちは、他の人に仕えることはない。
忠臣を孝子の門に求む🔗⭐🔉
忠臣を孝子の門に求む
《「後漢書」韋彪伝から》親に孝行する者は主君にも忠義を尽くすから、忠臣を求めようと思えば、孝子の家から求めなさい。
ちゅうしんぐら【忠臣蔵】🔗⭐🔉
ちゅうしんぐら【忠臣蔵】
浄瑠璃・歌舞伎・講談などの一系統で、赤穂義士のあだ討ちを主題としたもの。
「仮名手本忠臣蔵」の通称。
浄瑠璃・歌舞伎・講談などの一系統で、赤穂義士のあだ討ちを主題としたもの。
「仮名手本忠臣蔵」の通称。
大辞泉に「忠臣」で始まるの検索結果 1-4。