複数辞典一括検索+![]()
![]()
し‐ひょう【指標】‐ヘウ🔗⭐🔉
し‐ひょう【指標】‐ヘウ
物事を判断したり評価したりするための目じるしとなるもの。
計算尺で、固定尺の上を左右へ移動させて目盛りを読む付属具。カーソル。遊標。
数学で、正数の常用対数を整数と正の小数との和として表すときの整数部分。
物事を判断したり評価したりするための目じるしとなるもの。
計算尺で、固定尺の上を左右へ移動させて目盛りを読む付属具。カーソル。遊標。
数学で、正数の常用対数を整数と正の小数との和として表すときの整数部分。
しひょう‐しゅ【指標種】シヘウ‐🔗⭐🔉
しひょう‐しゅ【指標種】シヘウ‐
特定の環境条件を成育に必要とする生物の種類。環境条件や環境汚染の程度を知るめやすになる。
しひょう‐しょくぶつ【指標植物】シヘウ‐🔗⭐🔉
しひょう‐しょくぶつ【指標植物】シヘウ‐
生育地の特定の環境条件を知る指標となる植物。土壌中に重金属の多い所に密生するシダ植物のヘビノネゴザなど。
大辞泉に「指標」で始まるの検索結果 1-3。