複数辞典一括検索+

あん‐にん【×杏△仁】🔗🔉

あん‐にん【×仁】 きょうにん(杏仁)

きょう‐にん【×杏△仁】キヤウ‐🔗🔉

きょう‐にん【×仁】キヤウ‐ アンズの種子。漢方で鎮咳(ちんがい)・去痰(きよたん)薬にする。

きょうにん‐すい【×杏△仁水】キヤウニン‐🔗🔉

きょうにん‐すい【×仁水】キヤウニン‐ 杏仁油をとったあとの杏仁のかすに水を加え、蒸留して得られる無色透明の揮発性の液。独特の芳香があり、せき止め・うがい薬などに用いる。

きょうにん‐どうふ【×杏△仁豆腐】キヤウニン‐🔗🔉

きょうにん‐どうふ【×仁豆腐】キヤウニン‐ 中国料理の点心の一。杏仁をすりつぶして寒天で固め、シロップをかけたもの。一般には、杏仁のエッセンスを加えた牛乳の寒天ゼリーが多い。あんにんどうふ。

きょうにん‐ゆ【×杏△仁油】キヤウニン‐🔗🔉

きょうにん‐ゆ【×仁油】キヤウニン‐ 杏仁を圧縮して得られる無色または淡黄色の透明な脂肪油。軟膏や香油・食用油などに用いる。

大辞泉杏仁で始まるの検索結果 1-5