複数辞典一括検索+

よどや【淀屋】🔗🔉

よどや【淀屋】 江戸前期の大坂の豪商。材木商を営み、中之島を開拓。諸藩の蔵元をつとめて財をなした。五代目辰五郎の時、驕奢(きようしや)のかどにより闕所(けつしよ)所払いに処された。

よどや‐たつごろう【淀屋辰五郎】‐たつゴラウ🔗🔉

よどや‐たつごろう【淀屋辰五郎】‐たつゴラウ 江戸中期の大坂の豪商。宝永二年(一七〇五)町人の分限を越えたぜいたくのため、所払いの刑を受けたという。浄瑠璃・歌舞伎などに脚色されている。生没年未詳。

よどや‐ばし【淀屋橋】🔗🔉

よどや‐ばし【淀屋橋】 大阪市の土佐堀川に架かる御堂筋の橋。江戸時代に豪商淀屋个庵(こあん)が架けた。

大辞泉淀屋で始まるの検索結果 1-3