複数辞典一括検索+![]()
![]()
かた‐くり【片×栗】🔗⭐🔉
かた‐くり【片×栗】
ユリ科の多年草。山地の林に生え、高さ約一五センチ。葉は楕円形で、表面に紫色の斑紋がある。早春、花茎の頂に紫色の花を下向きに一個つけ、花びらは六枚あり、先が反り返る。鱗茎(りんけい)は良質のでんぷんを含む。かたかご。《季 春》「―の一つの花の花盛り/素十」
「片栗粉」の略。
ユリ科の多年草。山地の林に生え、高さ約一五センチ。葉は楕円形で、表面に紫色の斑紋がある。早春、花茎の頂に紫色の花を下向きに一個つけ、花びらは六枚あり、先が反り返る。鱗茎(りんけい)は良質のでんぷんを含む。かたかご。《季 春》「―の一つの花の花盛り/素十」
「片栗粉」の略。
かたくり‐こ【片×栗粉】🔗⭐🔉
かたくり‐こ【片×栗粉】
カタクリの地下茎から作られる白色のでんぷん。料理や菓子材料などに用いる。現在、多くはジャガイモのでんぷんで代用。
大辞泉に「片栗」で始まるの検索結果 1-2。