複数辞典一括検索+
けん‐ぶつ【見物】🔗⭐🔉
けん‐ぶつ【見物】
[名]スル
催し物や名所旧跡などを見て楽しむこと。「芝居を―する」「高みの―」
見物人。「―が多い」
見る価値のあるおもしろいもの。みもの。



けんぶつ‐ざえもん【見物左△衛門】‐ザヱモン🔗⭐🔉
けんぶつ‐ざえもん【見物左△衛門】‐ザヱモン
(ヱモン)見物人を人名らしくいった語。田舎から出てきた見物客や吉原のひやかし客などにいう。「―をあてに土手の茶屋」〈柳多留・二一〉
けんぶつ‐しゅう【見物衆】🔗⭐🔉
けんぶつ‐しゅう【見物衆】
見物する人々。
み‐もの【見物】🔗⭐🔉
み‐もの【見物】
見るだけの値打ちのあるもの。見てすばらしいと感じるもの。「この対戦カードは―だ」
見物すること。また、その人。「かの―の女房達」〈源・胡蝶〉


大辞泉に「見物」で始まるの検索結果 1-4。