複数辞典一括検索+
しん‐こう【進行】‐カウ🔗⭐🔉
しん‐こう【進行】‐カウ
[名]スル
乗り物などが目的地点に向かって前進して行くこと。「列車が―する」「―方向」
あらかじめ考えていた線に沿って活動・作業などが進むこと。また、活動・作業などを進めること。「予定どおり式が―する」「議事を―させる」
物事、特に病状などが悪化すること。「環境破壊が―する」「癌(がん)が―する」



しんこう‐がかり【進行係】シンカウ‐🔗⭐🔉
しんこう‐がかり【進行係】シンカウ‐
会議・催し物などを進行させる係。
しんこう‐けい【進行形】シンカウ‐🔗⭐🔉
しんこう‐けい【進行形】シンカウ‐
《progressive form》動作が継続中であることを示す動詞形態の一。特に、英語のbe動詞と-ing形との組み合わせをさす。
事態が途中にあること。進行中であること。「開発計画はまだ―だ」


しんこうせい‐きんいしゅくしょう【進行性筋×萎縮症】シンカウセイキンヰシユクシヤウ🔗⭐🔉
しんこうせい‐きんいしゅくしょう【進行性筋×萎縮症】シンカウセイキンヰシユクシヤウ
脊髄または末梢神経に変性が起こって筋肉が萎縮し、運動機能が失われていく慢性の病気。中年以後の男性に多く、両手や肩に発病し、腰や両脚に広がる。原因は不明。
しんこうせい‐きんジストロフィー【進行性筋ジストロフィー】シンカウセイ‐🔗⭐🔉
しんこうせい‐きんジストロフィー【進行性筋ジストロフィー】シンカウセイ‐
筋肉が徐々に萎縮して筋力が低下し、運動障害が進行する遺伝性の疾患。幼年期から若年期に発病することが多く、慢性で経過が長い。厚生省の特定疾患に指定されている。
しんこう‐は【進行波】シンカウ‐🔗⭐🔉
しんこう‐は【進行波】シンカウ‐
空間内を一方向に進む波。→定常波
しんこうは‐かん【進行波管】シンカウハクワン🔗⭐🔉
しんこうは‐かん【進行波管】シンカウハクワン
極超短波の増幅用の真空管。長い螺旋(らせん)状の導体の中心に電子流を貫通させ、その速度に合わせて導体に沿って電磁波を進行させ、電磁波と電子流との交互作用によって増幅作用を生じさせるもの。送信管・レーダーなどに使用。
しんこう‐まひ【進行麻×痺】シンカウ‐🔗⭐🔉
しんこう‐まひ【進行麻×痺】シンカウ‐
梅毒感染後一〇年から数十年のち(第四期)に起こる脳疾患。記憶力・判断力が衰え、痴呆(ちほう)となり、感情・意思の障害を示す。麻痺性痴呆。
大辞泉に「進行」で始まるの検索結果 1-8。