複数辞典一括検索+![]()
![]()
ラジオ【radio】🔗⭐🔉
ラジオ【radio】
電波を利用して放送局から送る報道・音楽などの音声放送。また、その受信装置。広くは、無線をさす。
他の語に付いて、放射、また無線の意を表す。
電波を利用して放送局から送る報道・音楽などの音声放送。また、その受信装置。広くは、無線をさす。
他の語に付いて、放射、また無線の意を表す。
ラジオアイソトープ【radioisotope】🔗⭐🔉
ラジオアイソトープ【radioisotope】
放射性同位体。
ラジオ‐カセット🔗⭐🔉
ラジオ‐カセット
《和radio+cassette》ラジオとカセットテープレコーダーを一台に組み込んだもの。ラジカセ。
ラジオ‐ギャラクシー【radio galaxy】🔗⭐🔉
ラジオ‐ギャラクシー【radio galaxy】
電波銀河。
ラジオグラフィー【radiography】🔗⭐🔉
ラジオグラフィー【radiography】
放射線を用いて、物体の内部構造や状態を透過像として撮影する方法。
ラジオ‐コントロール【radio control】🔗⭐🔉
ラジオ‐コントロール【radio control】
無線による機器類の操縦・操作・制御など。ラジコン。
ラジオ‐コンパス【radio compass】🔗⭐🔉
ラジオ‐コンパス【radio compass】
航空機や船舶に取り付け、航行中にラジオビーコンから発射される電波を受けて自己の位置・方位を探知する装置。無線方向探知機。
ラジオゾンデ【ドイツRadiosonde】🔗⭐🔉
ラジオゾンデ【ドイツRadiosonde】
気球に取り付け、高層大気の気温・湿度・気圧などを測定し、測定値を無線で地上に送信する装置。
ラジオ‐ドラマ🔗⭐🔉
ラジオ‐ドラマ
《和radio+drama》ラジオで放送されるドラマ。放送劇。◆英語ではradio play
ラジオ‐ビーコン【radio beacon】🔗⭐🔉
ラジオ‐ビーコン【radio beacon】
地上から指向性をもつ電波を放射して、航空機・船舶などに方位を知らせる装置。電波標識。無線標識。
ラジオ‐ブイ【radio buoy】🔗⭐🔉
ラジオ‐ブイ【radio buoy】
無線信号の発信装置を備える浮標。漁具などとして使用。
レーウィン【rawin】🔗⭐🔉
レーウィン【rawin】
《radioとwindの合成語》高層大気中の風向・風速を観測する装置。気球に断続式気圧計と発信機をつるして上空に放ち、発する電波を追跡して風速の鉛直分布を計算する。
レーダー【radar】🔗⭐🔉
レーダー【radar】
《radio detecting and rangingの略》電波、特にマイクロ波を発射して目標物に当て、その反射波を受信して方向や位置を測定する装置。船舶・航空機の航法や気象観測などに用いる。電波探知機。
大辞泉に「RADIO」で始まるの検索結果 1-13。