複数辞典一括検索+

じょ‐ほう【叙法】‐ハフ🔗🔉

じょ‐ほう【叙法】‐ハフ 言い表し方。文章などの叙述の方法。叙位の方法。位階を授けるやり方。《mood》「」に同じ。

ソフト‐ムード🔗🔉

ソフト‐ムード 《和soft+mood》おだやかな雰囲気。

ムーア【Moore】🔗🔉

ムーア【Moore】 (Thomas 〜)[一七七九〜一八五二]アイルランドの詩人。独立運動に参加、国民詩人として名声を博した。「アイルランド歌謡集」、長詩「ララ‐ルーク」など。(George Edward 〜)[一八七三〜一九五八]英国の哲学者。分析哲学を提唱。新実在論を説き、倫理学上の善は直接的に自明な本有的価値であり、定義不可能とした。著「倫理学原理」など。(Henry 〜)[一八九八〜一九八六]英国の彫刻家。生命感あふれる、有機的形態の抽象彫刻を制作。

ムーア‐じん【ムーア人】🔗🔉

ムーア‐じん【ムーア人】 《Moor》モロッコ・モーリタニアなどアフリカ北西部に住み、イスラム教徒でアラビア語を話す人々の称。本来はマグレブの原住民ベルベル人をさしたが、一五世紀ごろからはイスラム教徒全般をさすようになった。モール人。モロ。

ムース【moose】🔗🔉

ムース【moose】 アメリカで、ヘラジカのこと。

ムーディー【moody】🔗🔉

ムーディー【moody】 [形動]ムードのあるさま。「―な音楽」◆原義は不機嫌な、気むずかしい、の意。

ムード【mood】🔗🔉

ムード【mood】 気分。情調。雰囲気。「独特な―がある」英文法で、法。

ムード‐ミュージック【mood music】🔗🔉

ムード‐ミュージック【mood music】 柔らかな音調で、聞く人を快くくつろいだ気分にさせる音楽。ムード音楽。

ムーン【moon】🔗🔉

ムーン【moon】 天体の、月。

ムーンライター【moonlighter】🔗🔉

ムーンライター【moonlighter】 本業を終えてから、深夜から早朝にかけてアルバイトをする人。

ムーンライト【moonlight】🔗🔉

ムーンライト【moonlight】 月の光。月光。

ムーンライト‐ソナタ【Moonlight Sonata】🔗🔉

ムーンライト‐ソナタ【Moonlight Sonata】 月光ソナタ

ムック【mook】🔗🔉

ムック【mook】 《magazineとbookの中間の意を表す造語》内容は単行本でありながら、発行方式や編集形態が雑誌のような出版物。

大辞泉mooで始まるの検索結果 1-13