複数辞典一括検索+

ゾーリンゲン【Solingen】🔗🔉

ゾーリンゲン【Solingen】 ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の工業都市。中世より刃物工業が盛ん。

ソリスト【フランスsoliste】🔗🔉

ソリスト【フランスsoliste】 独唱者。独奏者。物語性のあるバレエで、プリマやコール・ド・バレエと区別され、一人、または二、三人で踊る踊り手。

ソリダリティー【solidarity】🔗🔉

ソリダリティー【solidarity】 連帯。社会連帯。

ソリッド【solid】🔗🔉

ソリッド【solid】 [名・形動]固体。また、固体状であるさま。「―にした整髪料」堅固なさま。硬質であるさま。また、うつろでなく中まで密であるさま。「シンセサイザーを多用した―なサウンド」「プラスチックの―モデル」

ソリッド‐ステート【solid-state】🔗🔉

ソリッド‐ステート【solid-state】 《固体状態の意》固体自身の電子現象を利用した回路・装置。空間利用の真空管に対していう。トランジスタ・ダイオード・ICなど。

ソリッド‐タイヤ【solid tire】🔗🔉

ソリッド‐タイヤ【solid tire】 空気の代わりにゴムを充填したタイヤ。パンクはしないが弾力性に乏しい。クレーン車・トレーラーなどの特殊車両に使用。

ソリティアー【solitaire】🔗🔉

ソリティアー【solitaire】 一人でするゲーム。特に、トランプの一人遊び。

ソリトン【soliton】🔗🔉

ソリトン【soliton】 粒子のようにふるまう孤立した波、すなわち空間的に局在する非線形の波動。伝播(でんぱ)するときにも波形や速度を変えず、また互いに衝突しても形を変えずに通り抜ける性質をもつ。一九六五年に米国のN=J=ザブスキーとM=D=クルスカルが発見し、命名した。

どくが‐ろん【独我論】🔗🔉

どくが‐ろん【独我論】 《solipsism》真に実在するのは自我とその所産だけであり、他我やその他すべてのものはただ自己の意識内容にすぎないとする立場。バークリー・フィヒテ・シュティルナーなどにみられる。独在論。唯我論。独知論。

大辞泉soliで始まるの検索結果 1-9