複数辞典一括検索+![]()
![]()
いばら【茨・棘・荊】🔗⭐🔉
いばら【茨・棘・荊】
①とげのある小木の総称。うばら。
②(「薔薇」とも書く)野生のバラ類の総称。ノイバラの類。「茨の花」は〈[季]夏〉。
③植物のとげ・はり。
④〔建〕唐破風からはふなどで、曲線の集まって生じた尖点。
⇒いばら‐がき【茨垣】
⇒いばら‐がに【棘蟹】
⇒いばら‐ぐさ【茨草】
⇒いばら‐ぐろ【茨畔・茨叢】
⇒いばら‐さし【茨刺】
⇒いばら‐の‐みち【茨の道】
⇒いばら‐ひげ【茨鬚】
⇒いばら‐も【茨藻】
⇒茨垣を裸身で潜る
⇒茨を負う
⇒茨を逆茂木にしたよう
広辞苑 ページ 1384 での【茨】単語。