複数辞典一括検索+
○顰に倣うひんにならう🔗⭐🔉
○顰に倣うひんにならう
(→)「ひそみにならう」に同じ。→西施せいしの顰ひそみに倣う(「西施」成句)
⇒ひん【顰・嚬】
ひん‐にょ【貧女】
⇒ひんじょ
ひんにょう【頻尿】‥ネウ
排尿の回数が増加した状態。膀胱ぼうこう炎などで見られる。神経性頻尿もある。また多尿に伴うものは糖尿病などによって起こる。尿意頻数。
ひん‐ぬ・く【ひん抜く】
〔他五〕
勢いよく抜く。ひきぬく。狂言、文蔵「腰の刀を―・いて、首掻けども掻かれず」
ひん‐ねん【頻年】
毎年。年々。
ひん‐のう【貧農】
農地の少ない貧乏な農民。特に、自己の農業経営だけでは生活がたたず、他の賃労働にたよる農民。
びん‐の‐くし【鬢の櫛】
⇒びんぐし
広辞苑 ページ 16893 での【○顰に倣う】単語。