ぶん【
文】
(呉音はモン)
①あや。もよう。
②字。書体。「金―」
③書物。本。沙石集
10「すなほなるを賤くし、―を尊ぶ故に」
④まとまった思想を表したもの。書いた言葉。「―にまとめる」
⑤〔言〕(sentence)形の上で完結した、一つの事態を表す言語表現の一単位。通常、一組の主語と述語とを含む。構造上、単文・重文・複文の3種に分け、また、機能上、平叙文・疑問文・命令文・感嘆文の4種に分ける。
⑥武に対して、学問・学芸・文学・芸術などをいう。
⑦文部省の略。
⑧文学・文章の略。
→もん(文)
⇒文は人なり
⇒文を属す