複数辞典一括検索+

むすめ‐どうじょうじ【娘道成寺】‥ダウジヤウ‥🔗🔉

むすめ‐どうじょうじ娘道成寺‥ダウジヤウ‥ 歌舞伎舞踊。長唄。本名題「京鹿子きょうがのこ娘道成寺」。1753年(宝暦3)初代中村富十郎が江戸下りお目見え狂言で初演。初世杵屋弥三郎作曲・初世杵屋作十郎補綴。道成寺物の代表作。「道成寺」とも略称。→道成寺→文献資料[京鹿子娘道成寺] ⇒むす‐め【娘】

広辞苑 ページ 19173 での娘道成寺単語。