複数辞典一括検索+![]()
![]()
め‐だか【目高】🔗⭐🔉
め‐だか【目高】
①目が高いこと。鑑識力がすぐれていること。また、そういう人。傾城禁短気「手褒めながら、わしも―じや」
②メダカ科の硬骨魚。全長約3センチメートル。背部は淡褐色、腹部は淡色。背中線に暗色縦線がある。目は大きい。日本・朝鮮半島・中国に分布し、池・溝などにすむ。観賞用とされるのはヒメダカ・シロメダカなどの変種。地方により談議坊だんぎぼうなど種々の呼び名がある。〈[季]夏〉。〈日葡辞書〉
めだか
⇒めだか‐けんぶつ【目高見物】
⇒目高も魚の中
⇒めだか‐けんぶつ【目高見物】
⇒目高も魚の中
広辞苑 ページ 19343 での【目高】単語。