複数辞典一括検索+

ごしき‐の‐せん【五色の賤】🔗🔉

ごしき‐の‐せん五色の賤(→)五賤ごせんに同じ。 ⇒ご‐しき【五色】 ○乞食の空笑いこじきのそらわらい 自分の利益のために、心にもない世辞をいうのをあざけっていう。 ⇒こ‐じき【乞食】 ○乞食の断食こじきのだんじき 止むを得ずしている事を、ことさらに心掛けたように殊勝げに見せかけることのたとえ。 ⇒こ‐じき【乞食】

広辞苑 ページ 7122 での五色の賤単語。