複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしせん【四川】🔗⭐🔉しせん【四川】 (Sichuan)中国の南西部にある省。長江上流の諸支流にまたがる地。省都は成都。面積約49万平方キロメートル。別称、蜀・巴蜀。略称は川。漢族のほか、苗ミャオ族・チベット族などの少数民族が居住。古来「天府の国」と呼ばれ、地味肥え、天然資源に富む。→中華人民共和国(図)。 ⇒しせん‐りょうり【四川料理】 広辞苑 ページ 8675 での【四川】単語。