複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふと【太】🔗⭐🔉
ふと【太】
[一]〔名〕
①ふといこと。ふといもの。特に、ふとった女をののしっていう語。浄瑠璃、丹波与作待夜の小室節「庄野の―のおよねが俵腰に」
②太糸ふといとの略。
③太棹ふとざおの略。
[二]〔接頭〕
立派な、尊いの意を表す。「―敷く」「―祝詞のりと」
ふ‐と🔗⭐🔉
ふ‐と
〔副〕
(「不図」と書くことが多いが、当て字)
①たちまち。竹取物語「我名はうかんるりと言ひて、―山の中に入りぬ」
②たやすく。すばやく。竹取物語「わが弓の力は、竜あらば―射殺して」。和泉式部日記「つねよりも―ひき開けて見れば」
③急に思いついて。ひょっと。和泉式部日記「―、やらむと思してつかはす」
④何かの拍子に。偶然。堤中納言物語「組入の上より―物の落ちたらば」。「―見ると外は雨だった」「―目をさます」
広辞苑に「ふと」で完全一致するの検索結果 1-3。