複数辞典一括検索+

えい【永】🔗🔉

えい】 ①時間のながいこと。限りなく続くこと。とこしえ。 ②永楽銭の略。 ㋐年貢高・物価を永楽銭に換算した表示。「―1貫文」→永代えいだい→永高えいだか。 ㋑銭ぜにの異称。

[漢]永🔗🔉

 字形  筆順 〔水(氵・氺)部1画/5画/教育/1742・314A〕 〔音〕エイ(漢) ヨウ〈ヤウ〉(呉) 〔訓〕ながい・とこしえ (名)なが・ひさし [意味] ①時間がきわめてながい。「永日・永続」。将来にわたって時の限りがない。とこしえ。「永久・永住・永劫えいごう・ようごう・永眠」 ②「永楽銭」の略。「永代えいだい」 [解字] 解字水流が幾筋かの支流に分かれて、どこまでも長くのび続けるさまを描いた象形文字。 [難読] 永良部鰻えらぶうなぎ・永久とこしえ・とわ

広辞苑で完全一致するの検索結果 1-2