複数辞典一括検索+

ぞう【造】ザウ🔗🔉

ぞうザウ つくること。

みやつこ【造】🔗🔉

みやつこ】 (「御奴みやつこ」の意という)古代の姓かばねの一つ。朝廷または地方で各種の部民べみんを統轄した伴造とものみやつこが称した姓。八色姓やくさのかばね制定に際して、その主なものは連むらじと賜姓された。「矢田部やたべの―」 ⇒みやつこ‐ぎ【造木】

[漢]造🔗🔉

 字形  筆順 〔辶(辶)部7画/10画/教育/3404・4224〕 [] 字形 〔辶(辶)部7画/11画〕 〔音〕ゾウ〈ザウ〉(呉) 〔訓〕つくる・いたる・みやつこ [意味] ①つくる。こしらえる。「造船・造花・構造・創造・製造」 ②いたる。ゆきつく。「造詣ぞうけい」 ③にわか。あわただしい。「造次」 ④日本の上代の姓かばねの一つ。みやつこ。「国造こくぞう・くにのみやつこ・伴造とものみやつこ」 [解字] 形声。「辶」+音符「」(=つく)。目的の地点まで到達する意。転じて、物をつくり上げる意に用いる。 [下ツキ 営造・改造・贋造・偽造・急造・建造・構造・国造・修造・酒造・抄造・醸造・新造・人造・製造・創造・鍛造・築造・鋳造・捏造・変造・密造・木造・模造・乱造・濫造

広辞苑で完全一致するの検索結果 1-3