複数辞典一括検索+
にほん‐ダービー【日本ダービー】🔗⭐🔉
にほん‐ダービー【日本ダービー】
競馬で、サラブレッド3歳馬のクラシック‐レース。毎年5月に行われ、距離は2400メートル。正式名称、東京優駿。
⇒にほん【日本】
にほん‐たいいく‐きょうかい【日本体育協会】‥ケフクワイ🔗⭐🔉
にほん‐たいいく‐きょうかい【日本体育協会】‥ケフクワイ
国内外の体育スポーツ事業を行い、国民の体育文化向上に資することを目的とする財団法人。1911年(明治44)嘉納治五郎らの主唱により設立された大日本体育協会を母体とする。各種競技団体・都道府県体育協会が加盟。日体協。体協。
⇒にほん【日本】
にほん‐たいいく‐だいがく【日本体育大学】🔗⭐🔉
にほん‐たいいく‐だいがく【日本体育大学】
私立大学の一つ。体育学単科。1893年(明治26)創設の体操練習所が起源。1900年日本体育会体操学校と改称、41年日本体育専門学校を経て、49年新制大学。本部は東京都世田谷区。
⇒にほん【日本】
にほん‐だいがく【日本大学】🔗⭐🔉
にほん‐だいがく【日本大学】
私立大学の一つ。前身は1889年(明治22)創立の日本法律学校。1903年日本大学と改称、20年大学令による大学となる。49年新制大学。本部は東京都千代田区。
⇒にほん【日本】
にほん‐だいら【日本平】‥ダヒラ🔗⭐🔉
にほん‐だいら【日本平】‥ダヒラ
静岡市の有度山うどさん頂上付近一帯の景勝地。茶園が広がる。
日本平からの眺望
撮影:佐藤 尚
⇒にほん【日本】

にほん‐だて【二本立て】🔗⭐🔉
にほん‐だて【二本立て】
①映画などの興行で、1回に二つの作品を上映・上演すること。
②二つの物事を並行して行うこと。
⇒に‐ほん【二本】
広辞苑 ページ 15039。