複数辞典一括検索+

かく‐と【殻斗】🔗🔉

かく‐と殻斗】 クリ・クヌギ・シイ・コナラなどブナ科植物の堅果の一部または全部を包む椀形または球形の構造。雌花の苞葉が変形したもの。クリのいが、どんぐりのお椀がこれに当たる。 ⇒かくと‐か【殻斗科】

かく‐とう【角灯】🔗🔉

かく‐とう角灯】 ガラスで4面を張った四角のランプ。軒につり、また手にさげる。ランタン。泉鏡花、夜行巡査「柳の木立に隠見いんけんして、―あり、南をさして行く」

かく‐とう【角壔】‥タウ🔗🔉

かく‐とう角壔‥タウ (→)角柱かくちゅう2に同じ。

かく‐とう【客冬】🔗🔉

かく‐とう客冬】 去年の冬。昨冬。

かく‐とう【格闘・挌闘】🔗🔉

かく‐とう格闘・挌闘】 組打ちして争うこと。懸命に取り組むこと。とっくみあい。「難問と―する」 ⇒かくとう‐ぎ【格闘技】

かく‐とう【確答】‥タフ🔗🔉

かく‐とう確答‥タフ はっきりした返事。「―を避ける」

かくとう‐ぎ【格闘技】🔗🔉

かくとう‐ぎ格闘技(→)格技に同じ。 ⇒かく‐とう【格闘・挌闘】

かくと‐か【殻斗科】‥クワ🔗🔉

かくと‐か殻斗科‥クワ 〔植〕ブナ科の旧称。コクト科ともいう。 ⇒かく‐と【殻斗】

かく‐とく【獲得】クワク‥🔗🔉

かく‐とく獲得クワク‥ 手に入れること。得ること。「賞金を―する」 ⇒かくとく‐けいしつ【獲得形質】 ⇒かくとく‐めんえき【獲得免疫】

かくとく‐けいしつ【獲得形質】クワク‥🔗🔉

かくとく‐けいしつ獲得形質クワク‥ 〔生〕発生過程または生後に、環境の影響や訓練によって個体が得た形質。その遺伝は否定されている。 ⇒かく‐とく【獲得】

かくとく‐めんえき【獲得免疫】クワク‥🔗🔉

かくとく‐めんえき獲得免疫クワク‥ 出生後、抗原に接触することによって生体内に成立する免疫。↔自然免疫 ⇒かく‐とく【獲得】

かく‐と‐した【確とした】🔗🔉

かく‐と‐した確とした】 たしかな。

広辞苑かくとで始まるの検索結果 1-12