複数辞典一括検索+

○一升入る壺いっしょういるつぼ🔗🔉

○一升入る壺いっしょういるつぼ 物にはそれぞれ限度がある、事実はあらそわれぬ、などのたとえ。「一升入る袋」「一升入る柄杓ひしゃく」も同じ意。「―は海へ入れても一升」 ⇒いっ‐しょう【一升】 いっしょう‐がい一升買い‥ガヒ 米などを1升ずつ買うこと。貧乏な生活のたとえ。西鶴織留1「わづか―する程の貧者には」 ⇒いっ‐しょう【一升】 いっ‐しょうがい一生涯‥シヤウ‥ 一生。一生の中。畢生ひっせい。「―をかけた事業」「―忘れません」 いっしょう‐くやみ一升悔み】 一般の村人が喪家へ1升の米を贈ること。一升香奠。 ⇒いっ‐しょう【一升】 いっしょう‐けんめい一生懸命‥シヤウ‥ イッショケンメイ(一所懸命)の転。 ⇒いっ‐しょう【一生】

いっしょう‐がい【一升買い】‥ガヒ🔗🔉

いっしょう‐がい一升買い‥ガヒ 米などを1升ずつ買うこと。貧乏な生活のたとえ。西鶴織留1「わづか―する程の貧者には」 ⇒いっ‐しょう【一升】

いっしょう‐くやみ【一升悔み】🔗🔉

いっしょう‐くやみ一升悔み】 一般の村人が喪家へ1升の米を贈ること。一升香奠。 ⇒いっ‐しょう【一升】

いっしょう‐にく【一升肉】🔗🔉

いっしょう‐にく一升肉】 (牛馬商人の用語)標準肥育の牛馬。→八合肉⇒いっ‐しょう【一升】 ○一笑に付すいっしょうにふす 笑ってとりあげない。 ⇒いっ‐しょう【一笑】

いっしょう‐ぶち【一升扶持】🔗🔉

いっしょう‐ぶち一升扶持】 他家に宿泊するとき、宿泊費として1日米1升の割で計算すること。 ⇒いっ‐しょう【一升】

いっしょう‐ます【一升枡】🔗🔉

いっしょう‐ます一升枡】 1升の量を容れる枡。内法うちのり方4寸9分、深さ2寸7分1厘(水枡は2寸7分)。 一升枡 撮影:薗部 澄(JCII蔵) ⇒いっ‐しょう【一升】 ○一笑を買ういっしょうをかう 笑いものになる。 ⇒いっ‐しょう【一笑】

広辞苑一升で始まるの検索結果 1-7