複数辞典一括検索+
くち‐の‐は【口の端】🔗⭐🔉
くち‐の‐は【口の端】
ことばのはしばし。口さき。
⇒口の端に掛ける
⇒口の端に上る
○口の端に掛けるくちのはにかける
口に出して言う。評判にする。
⇒くち‐の‐は【口の端】
○口の端に上るくちのはにのぼる
うわさされる。
⇒くち‐の‐は【口の端】
○愚痴の闇ぐちのやみ
おろかで物の道理に暗いことを闇にたとえていう語。
⇒ぐ‐ち【愚痴】
○口の端に掛けるくちのはにかける🔗⭐🔉
○口の端に掛けるくちのはにかける
口に出して言う。評判にする。
⇒くち‐の‐は【口の端】
○口の端に上るくちのはにのぼる🔗⭐🔉
○口の端に上るくちのはにのぼる
うわさされる。
⇒くち‐の‐は【口の端】
広辞苑に「口の端」で始まるの検索結果 1-3。