複数辞典一括検索+

ごうぎ‐きかん【合議機関】ガフ‥クワン🔗🔉

ごうぎ‐きかん合議機関ガフ‥クワン 複数の構成員の合議によって意思決定を行う機関。国会や各種の委員会の類。↔単独機関。 ⇒ごう‐ぎ【合議】

ごうぎ‐さいばんしょ【合議裁判所】ガフ‥🔗🔉

ごうぎ‐さいばんしょ合議裁判所ガフ‥ 数名の裁判官から成る合議制の裁判所。地方裁判所・家庭裁判所の合議部および高等裁判所は原則として3人、最高裁判所の大法廷は全員(15人)、小法廷は5人の合議制。合議体裁判所。↔単独裁判所。 ⇒ごう‐ぎ【合議】

ごうぎ‐せい【合議制】ガフ‥🔗🔉

ごうぎ‐せい合議制ガフ‥ 合議によって事を審議・決定する制度。 ⇒ごう‐ぎ【合議】

ごうぎせい‐かんちょう【合議制官庁】ガフ‥クワンチヤウ🔗🔉

ごうぎせい‐かんちょう合議制官庁ガフ‥クワンチヤウ 合議制による官庁。日本では、内閣・会計検査院・人事院・公安委員会その他各種行政委員会など。↔単独制官庁 ⇒ごう‐ぎ【合議】

広辞苑合議で始まるの検索結果 1-5