複数辞典一括検索+

なら【楢・柞・枹】🔗🔉

なら楢・柞・枹】 ①コナラ(ナラ)・ミズナラなどの総称。カシと同属だが常緑でないものをいう。 ②コナラの別称。古名、ははそ。古今和歌集「神無月時雨降りおける―の葉の名におふ宮の古言ぞこれ」

ばち【桴・枹】🔗🔉

ばち桴・枹】 ①太鼓・銅鑼どらなどを打ち鳴らす棒。〈倭名類聚鈔(十巻本)6〉 ②舞楽の陵王りょうおう・抜頭ばとうなどの舞人が持って舞う棒。 →撥ばち

[漢]枹🔗🔉

 字形 〔木部5画/9画/5952・5B54〕 〔音〕フ(漢) 〔訓〕ばち [意味] たいこ・どらなどを打ち鳴らす棒。ばち。(同)桴。「枹鼓」

広辞苑で始まるの検索結果 1-3