複数辞典一括検索+![]()
![]()
もりた【森田】🔗⭐🔉
もりた‐ざ【森田座】🔗⭐🔉
もりた‐しけん【森田思軒】🔗⭐🔉
もりた‐しけん【森田思軒】
新聞記者・翻訳家。名は文蔵。備中笠岡生れ。慶応義塾卒後、郵便報知新聞に入社。漢文調でヴェルヌ・ユゴー・ポーなどを訳述。(1861〜1897)
⇒もりた【森田】
もりた‐そうへい【森田草平】‥サウ‥🔗⭐🔉
もりた‐そうへい【森田草平】‥サウ‥
小説家。本名、米松。岐阜県生れ。東大卒。鈴木三重吉とともに漱石門下の双璧。自伝的作品「煤煙」「輪廻」など。(1881〜1949)
⇒もりた【森田】
もりた‐まさたけ【森田正馬】🔗⭐🔉
もりた‐まさたけ【森田正馬】
精神科医。高知県生れ。東京慈恵会医大教授。森田療法を創始、神経症の治療に新局面を開く。(1874〜1938)
⇒もりた【森田】
もりた‐りゅう【森田流】‥リウ🔗⭐🔉
もりた‐りゅう【森田流】‥リウ
能楽の笛方の流派。森田庄兵衛光吉(1597〜1632)を祖とする。
⇒もりた【森田】
もりた‐りょうほう【森田療法】‥レウハフ🔗⭐🔉
もりた‐りょうほう【森田療法】‥レウハフ
森田正馬まさたけの開発した心理療法。特に神経症の治療に適するとされる。一定の期間臥褥がじょくしたり作業したりすることにより自己洞察を深める。
⇒もりた【森田】
広辞苑に「森田」で始まるの検索結果 1-7。