複数辞典一括検索+

すい‐もん【水門】🔗🔉

すい‐もん水門】 貯水池や水路で、洪水防御・用水取入れ・排水など必要に応じて開閉し、水の流出入を調節するために設けた門扉などの構造物。通常、水門の前後は開渠かいきょである。→樋門

み‐と【水門・水戸】🔗🔉

み‐と水門・水戸】 (トは入口の意) ①海水の出入口。また、大河の海に入る所。みなと。土佐日記「阿波の―を渡る」 ②堰いせき。すいもん。〈倭名類聚鈔10

広辞苑水門で始まるの検索結果 1-2