複数辞典一括検索+

しん‐じん【真人】🔗🔉

しん‐じん真人】 まことの道を体得した人。

ま‐うと【真人】🔗🔉

ま‐うと真人】 (マヒトの音便) [一]〔名〕 ⇒まひと。 [二]〔代〕 相手を敬意を含めて指す語。あなた。源氏物語帚木「この姉君や―の後の親」

まこと‐の‐ひと【真の人】🔗🔉

まこと‐の‐ひと真の人】 道徳を成就した人。真理を悟った人。真人しんじん。徒然草「―は智もなく徳もなく功もなく名もなし」 ⇒ま‐こと【真・実・誠】

ま‐にんげん【真人間】🔗🔉

ま‐にんげん真人間】 人の道に外れない正しい生き方をしている人間。まともな人間。まじめな人間。「改心して―になる」

ま‐ひと【真人】🔗🔉

ま‐ひと真人】 姓かばねの一種。684年の八色姓やくさのかばねの第1位。初め継体以後の諸天皇を祖とする公きみ姓の豪族13氏に、のち皇族が臣籍降下の際に与えられた。まうと。まっと。天武紀「当麻たぎまの―広麻呂卒りぬ」

広辞苑真人で始まるの検索結果 1-5