複数辞典一括検索+

きょうそう‐かかく【競争価格】キヤウサウ‥🔗🔉

きょうそう‐かかく競争価格キヤウサウ‥ 競争市場において需要と供給との関係によって成立する価格。↔独占価格。 ⇒きょう‐そう【競争】

きょうそう‐けいやく【競争契約】キヤウサウ‥🔗🔉

きょうそう‐けいやく競争契約キヤウサウ‥ 契約事項を公示して、入札・競売等の方法で競争させ、多数の希望者中、最も有利な条件を提出した者と締結する契約。官庁が売買・貸借・請負などの契約をする場合の原則的な方法。↔随意契約。 ⇒きょう‐そう【競争】

きょうそう‐ざい【競争財】キヤウサウ‥🔗🔉

きょうそう‐ざい競争財キヤウサウ‥ (→)代替財に同じ。 ⇒きょう‐そう【競争】

きょうそう‐しけん【競争試験】キヤウサウ‥🔗🔉

きょうそう‐しけん競争試験キヤウサウ‥ 多数の志願者の中から優秀な者を選抜するための試験。→資格試験⇒きょう‐そう【競争】

きょうそう‐しん【競争心】キヤウサウ‥🔗🔉

きょうそう‐しん競争心キヤウサウ‥ 他に負けまいとして張り合う気持ち。競争意識。 ⇒きょう‐そう【競争】

きょうそう‐にゅうさつ【競争入札】キヤウサウニフ‥🔗🔉

きょうそう‐にゅうさつ競争入札キヤウサウニフ‥ 競争契約の方法の一つ。文書(入札書)によって行う。→競り売り⇒きょう‐そう【競争】

きょうそう‐ばいばい【競争売買】キヤウサウ‥🔗🔉

きょうそう‐ばいばい競争売買キヤウサウ‥ 競争契約による売買。 ⇒きょう‐そう【競争】

きょうそう‐りょく【競争力】キヤウサウ‥🔗🔉

きょうそう‐りょく競争力キヤウサウ‥ 相手と争って優位に立てる力。「―を養う」「―のない商品」 ⇒きょう‐そう【競争】

広辞苑競争で始まるの検索結果 1-9