複数辞典一括検索+

しん【箴】🔗🔉

しん】 漢文文体の一つ。箴言を記した韻文。

しん‐かん【箴諫】🔗🔉

しん‐かん箴諫】 いましめ。いさめ。

しん‐けい【箴警】🔗🔉

しん‐けい箴警】 いましめること。また、そのことば。

しん‐げん【箴言】🔗🔉

しん‐げん箴言】 ①いましめとなる短い句。格言。 ②(Proverbs)旧約聖書中の一書。格言・教訓・道徳訓を多く含む。ソロモンの箴言。

[漢]箴🔗🔉

 字形 〔竹部9画/15画/6830・643E〕 〔音〕シン(呉)(漢) [意味] いましめる。いさめる。「箴言・箴諫しんかん」 ▷「鍼」に通じ、裁縫用・医療用の針の意。

広辞苑で始まるの検索結果 1-5