複数辞典一括検索+
おさ‐かき【筬掻・箴
】(をさ‥)🔗⭐🔉
おさ‐かき【筬掻・箴
】(をさ‥)
機織機具(はたおりきぐ)の筬などを作る竹細工人。転じて、広く種々の竹細工をすること。梭師(おさし)。

しん【箴】🔗⭐🔉
しん【箴】
1 はり。縫い針。また、病気の治療に用いる石鍼(いしばり)。
2 戒めとなるもの。戒めとなることば。箴言(しんげん)。
しん‐かん【箴諫】🔗⭐🔉
しん‐かん【箴諫】
よくない点を指摘してやめるようにいさめること。また、そのいましめ。
しん‐けい【箴警】🔗⭐🔉
しん‐けい【箴警】
いましめて忠告すること。いましめさとすこと。また、そのことば。
しん‐げん【箴言】🔗⭐🔉
しん‐げん【箴言】
いましめとなることば。人生の教訓の意味を含めた短い句。格言。金言。
旧約聖書第一九書。ソロモンをはじめとする種々の格言集の集録。実際的な処世訓や現世的な幸福追求のための信仰などを説く。


日国に「箴」で始まるの検索結果 1-5。