複数辞典一括検索+![]()
![]()
れん‐じゅ【連珠・聯珠】🔗⭐🔉
れん‐じゅ【連珠・聯珠】
①珠たまをつなぎつらねること。また、そのつないだ珠。美しい詩文の形容に用いる。
②漢文の一体。対句ついくをつらね、比喩や象徴を用いて婉曲に見解を述べるもの。後漢の班固に始まるという。六朝に陸機の「演連珠」、庾信ゆしんの「擬連珠」がある。
③五目並べのルールを整備し競技化したゲーム。
⇒れんじゅ‐さい【連珠砦】
れんじゅ‐さい【連珠砦】🔗⭐🔉
れんじゅ‐さい【連珠砦】
珠をつらねたように間隔をおいていくつも設け、互いに連絡を取って応援し合えるように配置築造したとりで。
⇒れん‐じゅ【連珠・聯珠】
広辞苑に「連珠」で始まるの検索結果 1-2。