複数辞典一括検索+![]()
![]()
クロマキー【chroma-key】🔗⭐🔉
クロマキー【chroma-key】
カラーテレビの画面合成の技法の一つ。色(クロマ)の違いを利用して、人物などの被写体を別の画面にはめこむ手法をいう。
クロマチン【chromatin】🔗⭐🔉
クロマチン【chromatin】
〔生〕(→)染色質に同じ。
クロマトグラフィー【chromatography】🔗⭐🔉
クロマトグラフィー【chromatography】
(色層分析法の意。もと色素物質にもっぱら用いたのでいう)混合物を分別・同定する技法の一種。適当な固定相と移動相とを用い、その中で気体または液体の試料を移動させると、各成分の吸着性や分配係数の差異による移動速度に差があるため分離されることを利用する。移動相が液体か気体かによって液体クロマトグラフィーとガス‐クロマトグラフィーとに分けられる。
しき‐ど【色度】🔗⭐🔉
しき‐ど【色度】
(chromaticity)明度を除いた光の色の種別を数量的に規定したもの。すなわち色相と彩度。→色いろ。
⇒しきど‐ず【色度図】
せんしょく‐ぶんたい【染色分体】🔗⭐🔉
せんしょく‐ぶんたい【染色分体】
(chromatid)細胞分裂中期に染色体が等大に二分した一方。
⇒せん‐しょく【染色】
○善書紙筆を択ばずぜんしょしひつをえらばず
「能書筆を択ばず」に同じ。→能書(成句)
⇒ぜん‐しょ【善書】
はん‐おんかい【半音階】🔗⭐🔉
はん‐おんかい【半音階】
(chromatic scale)各音の間がすべて半音をなす音階。↔全音階
広辞苑に「CHROMA」で始まるの検索結果 1-6。