複数辞典一括検索+![]()
![]()
オナニー【Onanie ドイツ】🔗⭐🔉
オナニー【Onanie ドイツ】
(旧約聖書「創世記」中の人物オナン(Onan)の名による)自慰。手淫。
オニオン【onion】🔗⭐🔉
オニオン【onion】
玉葱たまねぎ。「―‐スープ」
⇒オニオン‐グラタン
オニオン‐グラタン🔗⭐🔉
オニオン‐グラタン
(onion gratin)タマネギを主材料とするスープ。パンの薄切りとすりおろしたチーズをのせて、オーブンで焼き色をつけて仕上げる。
⇒オニオン【onion】
オネーギン【Onegin】🔗⭐🔉
オネーギン【Onegin】
⇒エヴゲニー=オネーギン
オノマトペア【onomatopoeia】🔗⭐🔉
オノマトペア【onomatopoeia】
〔言〕(→)擬音語に同じ。
オン【on】🔗⭐🔉
オン【on】
(「…の上に」の意)
①テニスなどで、ボールが線上に落ちること。オン‐ライン。
②ゴルフで、打球がグリーン3にのること。
③スイッチや機械などが点灯・操作中のこと。「電源を―にする」↔オフ
オングル【Ongul】🔗⭐🔉
オングル【Ongul】
南極大陸沿岸の島。東経39度、南緯69度付近にある。日本の南極地域観測の拠点、昭和基地がある。
オン‐ザ‐ジョブ‐トレーニング【on-the-job training】🔗⭐🔉
オン‐ザ‐ジョブ‐トレーニング【on-the-job training】
(→)OJTに同じ。
オンディーヌ【Ondine】🔗⭐🔉
オンディーヌ【Ondine】
ジロドゥーの戯曲。1939年初演。原作はドイツ‐ロマン派のフーケー(F. de la Motte Fouqué1777〜1843)の「水妖記」。人間世界と超自然界の運命的な対立を描く。
オン‐デマンド【on demand】🔗⭐🔉
オン‐デマンド【on demand】
注文や要求に即応して商品やサービスを提供すること。
オンド‐マルトノ【ondes martenot フランス】🔗⭐🔉
オンド‐マルトノ【ondes martenot フランス】
1928年、フランスの音楽家マルトノ(Maurice Martenot1898〜1980)が発明した電気楽器。電気発振と可変コンデンサーとを利用して、どんな音高でも発するようにした、小型のピアノに似た楽器。
オンドル【温突】🔗⭐🔉
オンドル【温突】
(朝鮮語ondol)朝鮮の暖房装置。床下に煙道を設け、これに燃焼空気を通じて室内を暖める。
オンモン【諺文】🔗⭐🔉
オンモン【諺文】
(朝鮮語ŏnmun)ハングルの旧称。
オン‐ライン【online】🔗⭐🔉
オン‐ライン【online】
コンピューターの入出力装置がコンピューター本体に直結している状態。また、パソコンなどが通信回線やLANによって接続されて、情報が転送できる状態。↔オフライン。
⇒オンライン‐ゲーム【online game】
⇒オンライン‐システム【online system】
⇒オンライン‐ショッピング【online shopping】
⇒オンライン‐マニュアル【online manual】
オンライン‐ゲーム【online game】🔗⭐🔉
オンライン‐ゲーム【online game】
コンピューター‐ゲームの一種。インターネットを介して参加し、リアルタイムで行われるもの。ネットゲーム。
⇒オン‐ライン【online】
オンライン‐システム【online system】🔗⭐🔉
オンライン‐システム【online system】
ユーザーが通信回線を介して、遅滞なく、随時コンピューターを利用することができるシステム。
⇒オン‐ライン【online】
オンライン‐ショッピング【online shopping】🔗⭐🔉
オンライン‐ショッピング【online shopping】
インターネットを利用する通信販売。
⇒オン‐ライン【online】
オンライン‐マニュアル【online manual】🔗⭐🔉
オンライン‐マニュアル【online manual】
コンピューター上で閲覧する形式のマニュアル。印刷物のものに対していう。オンライン‐ヘルプ。
⇒オン‐ライン【online】
オンリー【only】🔗⭐🔉
オンリー【only】
①ただ。わずかに。だけ。「―‐ワン」「会社―の生活」
②第二次大戦直後、特定の一人の外人だけと交渉をもった売春婦。
がん‐いでんし【癌遺伝子】‥ヰ‥🔗⭐🔉
がん‐いでんし【癌遺伝子】‥ヰ‥
(oncogene)発癌に関与する遺伝子。正常の動物細胞に存在する、細胞増殖を促す原癌遺伝子が変異したものとされる。レトロ‐ウイルスが原癌遺伝子をとりこんで変異を起こし発癌性をもつようになったものが腫瘍ウイルス。
せんむ‐じゅつ【占夢術】🔗⭐🔉
せんむ‐じゅつ【占夢術】
(oneiromancy)夢の内容によって吉凶・禍福を判断し、運命を予言する方術。古代に世界各地に行われた。
⇒せん‐む【占夢】
ワン【one】🔗⭐🔉
ワン【one】
1。ひとつ。
ワン‐ウェー【one-way】🔗⭐🔉
ワン‐ウェー【one-way】
①一方通行。片道。「―‐チケット」
②メーカーが回収しない容器や包装。また、そのような容器の使用方法。使い捨て。
ワン‐クッション🔗⭐🔉
ワン‐クッション
(和製語one cushion)影響力やショックをやわらげるための一段階。「―置く」
ワンサイド‐ゲーム【one-sided game】🔗⭐🔉
ワンサイド‐ゲーム【one-sided game】
一方が終始圧倒的優位を続け、勝利に終わる試合。
ワン‐シーター【one-seater】🔗⭐🔉
ワン‐シーター【one-seater】
航空機・自動車などの一人乗り用のもの。単座式。
ワン‐ショルダー【one shoulder】🔗⭐🔉
ワン‐ショルダー【one shoulder】
片方の肩をあらわにした洋服のスタイル。女性用の夏服や水着・イブニング‐ドレスなどに見られる。
ワン‐ステップ🔗⭐🔉
ワン‐ステップ
①(one step)1歩。一段階。
②(one-step)4分の2拍子の現代社交ダンス。毎歩同じ速度で踊る足取りからできているのでいう。
ワンス‐モア【once more】🔗⭐🔉
ワンス‐モア【once more】
もう一度。
ワン‐セット【one set】🔗⭐🔉
ワン‐セット【one set】
(組になったものの)一揃い。一式。
ワン‐タッチ🔗⭐🔉
ワン‐タッチ
(和製語one touch)
①1回触れること。「ボールに―あり」
②一つの操作。また、機器などの操作が極度に簡単であること。
ワン‐パターン🔗⭐🔉
ワン‐パターン
(和製語one pattern)言動などが常に一つの型にはまっていて変化がないこと。
ワン‐ポイント【one point】🔗⭐🔉
ワン‐ポイント【one point】
①点数の1点。「―の差」
②片方の胸など、1カ所だけに刺繍ししゅうやプリントを施したデザイン。
③重要な1カ所。一つの要点。「―‐レッスン」
⇒ワンポイント‐リリーフ
ワンポイント‐リリーフ🔗⭐🔉
ワンポイント‐リリーフ
(和製語one point relief)野球で、打者一人だけをアウトにするための救援。また、その投手。
⇒ワン‐ポイント【one point】
ワンボックス‐カー🔗⭐🔉
ワンボックス‐カー
(和製語one box car)箱型で、車体の前部から後部まで区切りのない乗用車。
ワン‐マン【one-man】🔗⭐🔉
ワン‐マン【one-man】
①「ひとりの」「ひとりで」の意。「―‐バス」
②(日本での用法)他人の意見や世評を顧みず、自分の思うままに振る舞う人。「―社長」
⇒ワンマン‐カー
⇒ワンマン‐コントロール【one-man control】
⇒ワンマン‐ショー【one-man show】
ワンマン‐カー🔗⭐🔉
ワンマン‐カー
(和製語one-man car)一人の乗務員だけで運行される鉄道車両やバス。
⇒ワン‐マン【one-man】
ワンマン‐コントロール【one-man control】🔗⭐🔉
ワンマン‐コントロール【one-man control】
①オートメーション化された設備で、1カ所に集めた制御機構を通じて設備全体を操作すること。
②一人の意思で全機構を動かすこと。
⇒ワン‐マン【one-man】
ワンマン‐ショー【one-man show】🔗⭐🔉
ワンマン‐ショー【one-man show】
舞台やテレビ番組などで、一人が中心になって演ずるショー。転じて、大勢の中の一人が、まるですべてを一人でしているかのように目立つこと。
⇒ワン‐マン【one-man】
ワン‐メーター🔗⭐🔉
ワン‐メーター
(和製語one meter)タクシーの利用が初乗り料金の範囲内であること。
ワンルーム‐マンション🔗⭐🔉
ワンルーム‐マンション
(和製語one-room mansion)浴室・便所以外は、居間・台所・寝室を兼ねた一つの部屋だけから成る集合住宅の住戸。また、その住宅棟。
ワン‐レングス🔗⭐🔉
ワン‐レングス
(one-length cut)女性の髪形の一つ。やや長めの同じ長さに切りそろえてたらしたもの。ワンレン。
🄰ONA🔗⭐🔉
ONA(オナ)
[open network architecture]オープン‐ネットワーク‐アーキテクチャー.電気通信事業者の間で基本ネットワークの各種機能を開放して公正な競争を確保するための制度.
広辞苑に「On」で始まるの検索結果 1-44。もっと読み込む