複数辞典一括検索+![]()
![]()
バリェ‐インクラン【Ramón María del Valle-Inclán】🔗⭐🔉
バリェ‐インクラン【Ramón María del Valle-Inclán】
スペインの小説家・劇作家。「九八年の世代」の一人。四部作の長編散文詩「ソナタ」など。(1866〜1936)
マグサイサイ【Ramón Magsaysay】🔗⭐🔉
マグサイサイ【Ramón Magsaysay】
フィリピンの政治家。1953〜57年大統領。(1907〜1957)
ラーマーヤナ【Rāmāyaṇa 梵】🔗⭐🔉
ラーマーヤナ【Rāmāyaṇa 梵】
古代インドの大叙事詩。マハーバーラタと並び称される。ヴァールミーキ作と伝える。コーサラ国の王子ラーマが羅刹らせつ王ラーヴァナに掠奪された妃シーターを奪回するという筋。全7編。現存のものは2世紀末頃の成立。
ラマダーン【Ramaḍān アラビア】🔗⭐🔉
ラマダーン【Ramaḍān アラビア】
イスラム暦の第9月で、断食月。1カ月間、日の出前から日没まで飲食・性行為を断つほか、虚言・悪口・怒りを避ける。ラマザン。
ラミー【rami マレー】🔗⭐🔉
ラミー【rami マレー】
イラクサ科の多年生繊維植物。チョマの変種。茎は壮大、葉も闊大、花穂は密。茎の繊維は水に強いので、船舶用の綱や魚網とした。
ラム【ram】🔗⭐🔉
ラム【ram】
①牡羊おひつじ。
②城壁を突き崩すのに用いた兵器の一種。
③軍艦の艦首に付けた、敵艦に衝突して穴をあけるための突出部。衝角。また、衝角のある軍艦。
④落下させて杙くいを打ち込むのに用いる槌つち。
⑤(→)ピストンに同じ。
ラム【RAM】(電算)🔗⭐🔉
ラム【RAM】
(random access memory)ランダム‐アクセスが可能な読み出しと書き込みができる記憶装置。コンピューターの主記憶装置に用い、プログラムやデータの一時的な保存に使われる。
ラムジェット‐エンジン【ramjet engine】🔗⭐🔉
ラムジェット‐エンジン【ramjet engine】
高速の飛行によって十分な圧縮圧力が得られるのを利用して、圧縮機を省いたジェット‐エンジン。超音速(マッハ数3〜4程度)飛行時に効率的。
ランプ‐ウェー🔗⭐🔉
ランプ‐ウェー
(和製語ramp way)
①(→)ランプに同じ。
②カー‐フェリーの車両甲板から陸上に降ろされる斜路。
⇒ランプ【ramp】
🄰RAMDAC🔗⭐🔉
RAMDAC(ラムダック)
[random access memory digital-to-analog converter]パソコンの画面表示用のデジタル‐データを読み出してアナログ信号に変換する回路.
広辞苑に「RAM」で始まるの検索結果 1-11。