複数辞典一括検索+![]()
![]()
バリェインクラン【Ram
n Mar
a del Valle-Incl
n】🔗⭐🔉
バリェインクラン【Ram
n Mar
a del Valle-Incl
n】
(1866-1936) スペインの詩人・小説家・劇作家。モデルニスモの詩人として出発。耽美的で貴族趣味的な 4 部作「ソナタ」など。のち民衆的・叙事詩的文学を目指す。
n Mar
a del Valle-Incl
n】
(1866-1936) スペインの詩人・小説家・劇作家。モデルニスモの詩人として出発。耽美的で貴族趣味的な 4 部作「ソナタ」など。のち民衆的・叙事詩的文学を目指す。
マグサイサイ【Ram
n Magsaysay】🔗⭐🔉
マグサイサイ【Ram
n Magsaysay】
(1907-1957) フィリピンの政治家。第二次大戦中抗日ゲリラに参加。独立後,国防相を経て 1953 年大統領。57 年事故死。
n Magsaysay】
(1907-1957) フィリピンの政治家。第二次大戦中抗日ゲリラに参加。独立後,国防相を経て 1953 年大統領。57 年事故死。
メネンデスピダル【Ram
n Men
ndez Pidal】🔗⭐🔉
メネンデスピダル【Ram
n Men
ndez Pidal】
(1869-1968) スペインの言語学者・文学史家。スペイン語の歴史的研究のほか,中世文学の研究に貢献。著「わがシッドの歌」「スペイン語起源論」など。
n Men
ndez Pidal】
(1869-1968) スペインの言語学者・文学史家。スペイン語の歴史的研究のほか,中世文学の研究に貢献。著「わがシッドの歌」「スペイン語起源論」など。
ラーマクリシュナ【R
makrishna Paramahansa】🔗⭐🔉
ラーマクリシュナ【R
makrishna Paramahansa】
(1836-1886) インドの宗教家。その教えは近代ヒンズー教の礎となった。
makrishna Paramahansa】
(1836-1886) インドの宗教家。その教えは近代ヒンズー教の礎となった。
ラミー【ramie】🔗⭐🔉
ラミー【ramie】
植物チョマの別名。
ラム【ram】🔗⭐🔉
ラム【ram】
雄の羊。牡羊(おひつじ)。
ラム【RAM】🔗⭐🔉
ラム【RAM】
〔random access memory〕
ランダム-アクセスが可能な記憶装置。特に,読み出しだけでなく書き込み可能な半導体記憶装置をさす。
ラムカード【RAM card】🔗⭐🔉
ラムカード【RAM card】
メモリーカードのメモリーとして,RAM を用いたもの。主記憶や EMS,またはラム-ドライブとして利用する。
ラムジェット【ramjet】🔗⭐🔉
ラムジェット【ramjet】
空気圧縮機を用いず,自然の通風によるジェット-エンジン。飛行機などに用い,マッハ 2.5 以上で有効といわれている。
ラムディスク【RAM disk】🔗⭐🔉
ラムディスク【RAM disk】
コンピューターで,主記憶装置の一部を使う仮想的な外部記憶装置。ディスク装置と同じ管理方式で使う。通常は電源を切ると内容は消える。仮想ディスク。
ラムドライブ【RAM drive】🔗⭐🔉
ラムドライブ【RAM drive】
記憶媒体に RAM を使用した外部記憶装置。
ラムボード【RAM board】🔗⭐🔉
ラムボード【RAM board】
拡張スロットに装着する拡張ボードに RAM を搭載したもの。主記憶装置の拡張用,EMS 用,RAM ドライブ用などの各種の製品がある。
ランプ【ramp】🔗⭐🔉
ランプ【ramp】
〔傾斜路の意〕
(1)ランプウエー。
(2)都市高速道路の出入り口。
ランプウエー【rampway】🔗⭐🔉
ランプウエー【rampway】
高速道路のインターチェンジで,一般道路と高速道路とを接続する傾斜道。ランプ。
ランブータン【rambutan】🔗⭐🔉
ランブータン【rambutan】
ムクロジ科の常緑高木。マレー諸島原産。果樹として東南アジアで広く栽培。果実は長さ約 4cm の楕円形で,長く柔らかいとげがある。果肉は白く,肉質多汁で甘酸っぱい。
新辞林に「RAM」で始まるの検索結果 1-16。