複数辞典一括検索+![]()
![]()
パードレ【padre ポルトガル】🔗⭐🔉
パードレ【padre ポルトガル】
(→)バテレン1に同じ。
パッド【pad】🔗⭐🔉
パッド【pad】
当て物。詰め物。
㋐衣服の肩や胸などに入れ、体型を整える詰め物。
㋑衝撃などを弱めるため、身体や器具に当てる物。
バテレン【伴天連・破天連】🔗⭐🔉
バテレン【伴天連・破天連】
(padre ポルトガル 神父の意)
①キリスト教が日本に伝来した時、宣教に従事した司祭の称号。パードレ。パーデレ。対治邪執論「ロレンソ、―に代り天主教を説き」。「キリシタン‐―」→イルマン。
→文献資料[伴天連追放令]
②キリシタンすなわちキリスト教の俗称。
⇒バテレン‐ついほうれい【伴天連追放令】
パドヴァ【Padova】🔗⭐🔉
パドヴァ【Padova】
イタリア北部、ヴェネツィア西方の都市。ローマ時代から栄え、ガリレオが教えたパドヴァ大学のほか、古い建造物が多い。人口21万(2004)。
パドック【paddock】🔗⭐🔉
パドック【paddock】
①(厩舎きゅうしゃに付設した放牧場の意から)競馬場の下見所。出走前に馬の状態を観客に見せる場所。
②自転車レース場で、出走する自転車を整備・点検する場所。
パドリング【paddling】🔗⭐🔉
パドリング【paddling】
カヌーで、パドルを使用して漕ぐこと。またサーフィンで、手で漕いでサーフボードを前進させること。
パドル【paddle】🔗⭐🔉
パドル【paddle】
カヌーをこぐ櫂かい。カヤック用は柄の両端に、カナディアン用は片側に水かきがある。
広辞苑に「pad」で始まるの検索結果 1-7。