複数辞典一括検索+

こたい‐ぐん【個体群】🔗🔉

こたい‐ぐん個体群】 (population)ある空間を占める同種個体の集団。種の具体的な構成単位で、出生率・死亡率・移出入率・年齢分布・遺伝的構成などの属性によって特徴づけられる。遺伝学でいう集団に同じ。 ⇒こ‐たい【個体】

ポープ【pope】🔗🔉

ポープpope】 ローマ教皇。

ぼ‐しゅうだん【母集団】‥シフ‥🔗🔉

ぼ‐しゅうだん母集団‥シフ‥ 〔数〕(population)(元来は統計の対象となる人間集団の意)一般に、統計の対象となる事物の集団。調査の対象とする標本(サンプル)を抽出するもとの集団。 ⇒ぼしゅうだん‐の‐おおきさ【母集団の大きさ】 ⇒ぼしゅうだん‐ぶんぷ【母集団分布】 ⇒ぼしゅうだん‐へんすう【母集団変数】 ⇒ぼしゅうだん‐へんりょう【母集団変量】

ポッピー【poppy】🔗🔉

ポッピーpoppy⇒ポピー

ポップ【pop】🔗🔉

ポップpop】 (popularの略から) ①大衆的なさま。時流にのってしゃれたさま。「―なファッション」「―な会話」 ②ポップ‐アートの。「―な画風」 ③ポップスの。ポピュラー音楽の。 ⇒ポップ‐アート【pop art】 ⇒ポップ‐ミュージック【pop music】

ポップ【POP】(電算)🔗🔉

ポップPOP】 (post office protocol)プロトコル3の一種。電子メールを保存するサーバーから自分のコンピューターにメールを転送・受信するために用いる。

ポップ‐アート【pop art】🔗🔉

ポップ‐アートpop art】 商品・広告・漫画など大衆文化のシンボルをそのまま用いる芸術の総称。1960年代アメリカを中心に広まる。 ⇒ポップ【pop】

ポップ‐アップ【pop-up】🔗🔉

ポップ‐アップpop-up】 (「飛び出す」の意) ①絵本などに組み込んだ、開くと絵の一部が飛び出してくる仕掛け。 ②インターネットのホームページに接続すると自動的に開く画面。ポップアップ‐ウィンドー。

ポップコーン【popcorn】🔗🔉

ポップコーンpopcorn】 (トウモロコシの品種名から)トウモロコシの実をはじけさせ、バター・塩などで味付けしたスナック菓子。 ポップコーン 撮影:関戸 勇

ポップス【pops】🔗🔉

ポップスpops】 アメリカの流行歌を意味するポップ(ポピュラーの略)から派生した和製語。ポップもしくはポピュラー音楽全般を指す。

ポップ‐フライ【pop fly】🔗🔉

ポップ‐フライpop fly】 野球で、内野への小飛球。

ポップ‐ミュージック【pop music】🔗🔉

ポップ‐ミュージックpop music】 広く大衆に親しまれる軽音楽。ポップス。 ⇒ポップ【pop】

ポパイ【Popeye】🔗🔉

ポパイPopeye】 アメリカの漫画・アニメーション映画の主人公。船乗りで、ホウレンソウを食べると怪力が出る。恋人のオリーヴをめぐりブルートと争う。原作はシーガー(E. C. Segar1894〜1938)。

ポピー【poppy】🔗🔉

ポピーpoppy】 ケシ。ケシ科ケシ属の総称(英語名)。特にヒナゲシ(グビジンソウ)の園芸上の通称。

ポピュラー【popular】🔗🔉

ポピュラーpopular】 ①一般向き。大衆的。また、広く普及しているさま。「最も―なワイン」 ②広く親しまれる洋風の歌や音楽。「―音楽」「―‐ソング」↔クラシック

ポピュリスム【populisme フランス】🔗🔉

ポピュリスムpopulisme フランス】 1929年以後、フランスで貧しい民衆の生活を誠実に暖かく描く傾向の文学。フィリップの流れを汲む。代表作家はダビ。

ポピュリズム【populism】🔗🔉

ポピュリズムpopulism】 ①一般大衆の考え方・感情・要求を代弁しているという政治上の主張・運動。これを具現する人々をポピュリストという。 ②1890年代アメリカの第3政党、人民党(ポピュリスト党)の主義。人民主義。 ③(populismo スペイン)1930年代以降に中南米で発展した、労働者を基盤とする改良的な民族主義的政治運動。アルゼンチンのペロンなどが推進。ポプリスモ。

ポプラ【poplar】🔗🔉

ポプラpoplar】 ヤナギ科の落葉高木。北欧原産。葉は菱形。高く伸び、樹形が美しいので、街路樹や牧場などに植える。材は細工用。セイヨウハコヤナギ。このほか、北米産のアメリカヤマナラシなどの同属の数種を総称して、ポプラと呼ぶことがある。 ポプラ 撮影:関戸 勇

ポプリン【poplin】🔗🔉

ポプリンpoplin】 木綿・絹・毛などで畝織うねおりにした織物。柔軟で光沢に富み、服地・カーテンなどに用いる。

ポペット‐べん【ポペット弁】🔗🔉

ポペット‐べんポペット弁】 (poppet valve)ポペットと呼ばれる軸を軸方向に動かすことにより開閉する弁。

ポポカテペトル【Popocatépetl】🔗🔉

ポポカテペトルPopocatépetl】 (ナワトル語で「煙の山」の意)メキシコ中部にある円錐火山。標高5452メートル。

🄰POP広告🔗🔉

POP(ポップ)広告 [POPはpoint of purchaseの略]購買時点広告.

広辞苑popで始まるの検索結果 1-23