複数辞典一括検索+

ウェルギリウス【Publius Vergilius Maro】🔗🔉

ウェルギリウスPublius Vergilius Maro】 (ヴェルギリウスとも)ローマの詩人。アウグストゥス帝とマエケナスの庇護を受けた。叙事詩「アエネーイス」のほか、「牧歌集」「農耕詩」の作がある。ヴィルジル。ヴァージル。(前70〜前19)

オウィディウス【Publius Ovidius Naso】🔗🔉

オウィディウスPublius Ovidius Naso】 ローマの詩人。アウグストゥス帝時代の人。晩年には黒海沿岸のコンスタンツァに追放。官能的で優雅な形式美をもつ。主著「メタモルフォセス(変身物語)」のほか「恋愛術」「祭暦」「悲しみの歌」など。オーヴィッド。(前43〜後17頃)

こう‐ぼく【公僕】🔗🔉

こう‐ぼく公僕】 (public servant)(公衆に奉仕する者の意)公務員などの称。「国民の―」

テレンティウス【Publius Terentius Afer】🔗🔉

テレンティウスPublius Terentius Afer】 ローマの喜劇作家。プラウトゥスと並称。もとカルタゴ生れの奴隷。ローマ市民の日常生活を整った技巧で描いた。作「自虐者」「宦者」「兄弟」など。(前190頃〜前159)

パブ【pub】🔗🔉

パブpub】 (public houseの略)大衆的なバー。洋風の居酒屋。

パブリシティー【publicity】🔗🔉

パブリシティーpublicity】 ①一般に広く知らせること。周知。 ②政府・企業・団体がマス‐メディアを通じて望ましい情報の伝達をめざす活動。

パブリック‐アート【public art】🔗🔉

パブリック‐アートpublic art】 広場・ホールなどの公共空間を飾る彫刻・壁画などの芸術作品。 ⇒パブリック【public】

パブリック‐コメント🔗🔉

パブリック‐コメント (和製語public comment)行政機関が規制などに関する意思決定をする前の手続きとして、広く国民に求める意見や情報。 ⇒パブリック【public】

パブリック‐スクール【public school】🔗🔉

パブリック‐スクールpublic school】 ①イギリスの富裕階級のための私立中等学校。古い伝統をもち、寄宿制。卒業生の多くはオックスフォード大学・ケンブリッジ大学などの名門大学に進学。 ②アメリカの公立学校。 ⇒パブリック【public】

パブリック‐スペース【public space】🔗🔉

パブリック‐スペースpublic space】 公共空間。一般に開放されている場所。また、マンションの共用部分。 ⇒パブリック【public】

パブリック‐フォーラム【public forum】🔗🔉

パブリック‐フォーラムpublic forum】 公開の広場・討論会。また、公開で審議を行う議会。 ⇒パブリック【public】

ピー‐アール【PR】🔗🔉

ピー‐アールPR】 (public relations)企業体または官庁などが、その活動や商品などを広く知らせ、多くの人の理解を高めるために行う宣伝広告活動。広く一般的にも言う。「自分を―する」

ピー‐エー【PA】🔗🔉

ピー‐エーPA】 (public-address)拡声およびその装置。特にコンサート会場の音声増幅装置をいう。

広辞苑pubで始まるの検索結果 1-16