複数辞典一括検索+

pub🔗🔉

pub /pb/ n. 1 《英》 酒場, 居酒屋, パブ. 2 《豪》 旅館, 宿屋 (hotel). vi., vt. [go 〜bing または 〜 it として] 《口語》 酒場に行く[通う]. c1859》 《略》 ← public house

pub.🔗🔉

pub. 《略》 public; publication; published; publisher; publishing.

pubby🔗🔉

pub・by /pbi/ adj. パブの雰囲気を持った《特にくだけて親しみのある》. 《1959》 ← PUB+-Y

pub-crawl🔗🔉

pb-crwl vi. 《英口語》 (酒場を回り)はしご(酒)をする (《米》 barhop, make the rounds (of pubs)). ・go pub-crawling. 〜・er n. 《1937》 ↓

pub crawl🔗🔉

pb crwl n. 《英口語》 (酒場を回る)はしご(酒). ・do a pub crawl. ・go on a pub crawl. 1915

puberal🔗🔉

pu・ber・al /pjbr/ adj.pubertal. 《1836-7》 ML pberlis ← L pber adult: ⇒puberty, -al

pubertal🔗🔉

pu・ber・tal /pjb | -bt/ adj. 思春期の, 年頃の. 《1897》 ← PUBERT(Y)+-AL

puberty🔗🔉

pu・ber・ty /pjbi | -bti/ n. 1 思春期, 青春発動期, 青春期, 年頃. ・the age of puberty 思春期《身体的に婚姻可能になる年齢, adolescence の始まり; 法律的には通例男子 14 歳, 女子 12 歳; cf. puerility 2》. ・arrive at puberty 年頃になる, 色気づく. 2 【植物】 開花期. c1384》 puberte (O)F pubert L pberttempber grown-up, adult ← pbs 'PUBES': ⇒-ty: cf. L puer boy

puberulent🔗🔉

pu・ber・u・lent /pjubrjlnt, -r-/ adj. 【生物】 軟毛で覆われている, 軟毛の. a1864》 ← L pber downy, adult (↑)+-ULENT

pubes🔗🔉

pu・bes /pjbiz/ n. (pl. 〜) 1 【解剖】 a 下腹部, 陰部. b 陰毛, 恥毛. ★この意味では《俗》 に複数形ととられて /pjbz/ とも発音される. 2 【生物】 軟毛, 柔毛. c1570》 L pbs pubic hair, groin ← ?: cf. L pber (↑)

pubes🔗🔉

pubes n. pubis の複数形. 《1841》 L pbs

pubescence🔗🔉

pu・bes・cence /pjubsns, -ss/ n. 1 思春期[青春期]に達していること, 年頃. 2 【生物】 (植物の葉・茎・動物(特に, 昆虫)の)軟毛[柔毛]; 軟毛[柔毛]で覆われていること. 《1646》 F ML pbscentia ← L pbscentem: ⇒↓, -ence

pubescent🔗🔉

pu・bes・cent /pjubsnt, -st/ adj. 1 青春期の, 年頃の, 思春期の. ・a pubescent girl. 2 【生物】 軟毛[柔毛]で覆われた, 軟毛のある (downy). 《1646》 F L pbscentem (pres.p.) ← pbscere to reach puberty ← pbs 'PUBES': ⇒-escent

pub grub🔗🔉

pb grb n. 《口語》 (パブで出される)食べ物.

pubic🔗🔉

pu・bic /pjbk/ adj. 【解剖】 下腹部の, 陰部の; 陰毛の; 恥骨の. ・the pubic bone 恥骨. pubic hair 陰毛. ・the pubic region 下腹部, 陰部. 《1831》 ← PUB(ES)+-IC

pubic symphysis🔗🔉

pbic smphysis n. 【解剖・動物】 恥骨結合.

pubes <pubis>🔗🔉

pu・bis /pjbs | -bs/ n. (pl. pu・bes /-biz/) 【解剖・動物】 恥骨 (pubic bone) (⇒reproductive system 挿絵). 《1597》 ← NL (os) pbis ← L os bone+pbis ((gen.) ← pbs 'PUBES')

publ.🔗🔉

publ. 《略》 public; publication; published; publisher; publishing.

public🔗🔉

pub・lic /pblk/ adj. 1a 社会の, 国民の; 国民全体のための, 公共の, 公共に属する (private, personal). public affairs 公務[事]. ・a public body 公共団体. ・the public good [benefit, interest] 公益. ・a public hazard 社会一般に及ぶ危険. public property 公共物[財産]. public housing 公共[公営]住宅. ・a public holiday 国民祝日, 祝祭日. public peace 公安. public welfare 公共福祉. ・⇒public funds, public wrong. ・at the public expense 公費で. ・for public use 公用の, 公衆用の. b 公衆の, 一般の人々の. public morality 風紀. public virtue 公徳. ・It's a matter of public interest. それは大衆のだれもが興味を抱いている問題だ. c 政府による, 国家の. ・a public document 公文書. ・the public debt 国債, 公債. ・the public purse 国庫. public money(s) 公金. ・⇒public prosecution. 2 公衆[社会]のためなされる, 社会[国家]を代表する[から権限を与えられた], 社会[国家]のために働く, 国事の, 公事の. ・a public assembly 公会. public life 公生活. ・a public man [figure] 公人. ・⇒public service. 3 公開の, 公衆の参加する; 公衆用の; 公立の, 公営の. ・a public auction 公売. ・a public bath 公衆浴場. ・a public entertainer 芸能人. ・a public announcement 公表[示]. ・a public demonstration [protest] 大衆示威運動. ・a public hall 公会堂. ・a public institution (教育・社会事業などの)官公設機関. ・a public toilet [《英》 lavatory] 公衆便所. ・a public meeting 公開の会合. ・a public debate 立会演説会, 公開討論会. ・a public park 公園. ・a public beach 公有ビーチ. ・a public building 公共建築物. ・a public road 公道. ・⇒public footpath. ・the public highway 公共幹線道路. 4 公然の, 表向きの, 知れわたっている, 評判の. ・make public 公表[発表]する. ・She made (it) public that she disapproved. 不賛成の意を公表した. ・a public scandal 世間周知の醜聞. ・make a public protest [statement] 公然と異議を申し立てる[声明を行う]. ・in a public place だれからも見えるところで, 衆人環視の中で. ・Let's go somewhere a little less public. もっと人目のつかない所へ行こう. 5 【英大学】 (各学寮と区別して)大学全体の, 総合大学としての. ・a public examination, lecture, etc. ・⇒public orator. 6 《まれ》 国際的な (international); 人類(普遍)の (universal). ・⇒public law 3. becme pblic 好評される, 公になる. g pblic (1) 〈会社が〉株式を公開する, (株式)公開会社になる. (2) 〔伏せておくべきことなどを〕公開する 〔with〕. 《1965》 in the pblic ye 世間の目によく触れて, よく知られて. n. [集合的; 単数または複数扱い] 1 [the 〜] 人民, 国民, 社会 (community); 公衆, 一般の人々, 世間 (the world). the British [American] public 英[米]国の社会, 一般英[米]人. ・The Great British Public won't stand for it! 英国民はそれには我慢できない. the general publicthe public at large 公衆, 一般社会. ・open to the public 公開されて. The public is the best judge [are the best judges]. 世間は最良の判断者である. 2 …界, …社会, …仲間[連中]; (文学者などの)愛読者連, ひいき連. ・an author's [actor's] favorite public. ・the reading [musical, sporting, theatrical] public 読書[音楽, スポーツ, 演劇]界. ・the listening [viewing] public ラジオ聴取者[テレビ視聴者]たち. ・have a large public ファンが多い. in pblic 公に, 公然と, 人前で, おおっぴらに. 《c1450》 〜・ness n. 《1394》 publique (O)F public L pblicus 《変形》 (pber, pbs adult の影響)← poplicuspopulus 'PEOPLE': ⇒-ic

public access🔗🔉

pblic ccess n. 【テレビ】 一般の人が自分たちの番組を放送するために(有線テレビなどの)設備を利用すること; そうした設備を提供すること. 1972

public access channel🔗🔉

pblic ccess chnnel n. 《米》 (ケーブルテレビの)視聴者制作番組.

public accountant🔗🔉

pblic accuntant n. 公共会計士 (cf. certified public accountant).

public act🔗🔉

pblic ct n.public law 1 a. 1765

public-address system🔗🔉

pblic-addrss sstem n. 【電気】 拡声装置《演奏会場・講堂・広場・車内・駅などで, 演説・音楽・案内などを同時に多数の人に聞かせるための装置; PA [P.A., p.a.] system ともいう》. 1923

publican🔗🔉

pub・li・can /pblkn | -l-/ n. 1 《英》 酒場[居酒屋, パブ] (public house) の主人 (《米》 saloonkeeper). 2 (古代ローマの)収税吏, 取税人 (tax collector) 《残酷な取立てをしたので, 新約聖書では罪人(みび)と同列に取り扱われている; cf. Matt. 9: 10》. 3 (税・料金・貢ぎ物などの)取立て人. 《?a1200》 (O)F publicain L pblicnus: ⇒public, -an

public assistance🔗🔉

pblic assstance n. 《米》 公的扶助, 生活保護. 1884

publication🔗🔉

pub・li・ca・tion /pblkn | -l-/ n. 1 出版, 発行, 刊行. 2 刊行物, 出版物, (公刊された)著書[論文]. ・a list of new publications 新刊目録. ・a monthly [weekly] publication 月刊[週刊]物. 3 発表(する[される]こと), 公表, 発布, 公布 (proclamation). ・the publication of a death [balance sheet, statute] 死亡[貸借対照表, 法令]の公表[発布]. 4 【法律】 公表行為《名誉を毀損する事項を第三者に公表すること》. a1387》 publicacioun (O)F publication L pblicti(n-): ⇒publish, -ation

public bar🔗🔉

pblic br n. 《英》 (仕切ってあるパブの)一般席, 並室 (cf. public house 1). 1930

public bill🔗🔉

pblic bll n. 【法律】 一般的法律案《一般的法律 (public law) となる法案; cf. private bill》. 1678

public bond🔗🔉

pblic bnd n. 【財政】 国債, 公債.

public broadcasting🔗🔉

pblic bradcasting n. 【ラジオ・テレビ】 公共放送《政府や公共企業体などの非営利団体が受信料などを財源として実施する放送, またはその企業体; cf. commercial broadcasting》.

public charge🔗🔉

pblic chrge n. 生活保護者《生活保護法による被保護者》.

public company🔗🔉

pblic cmpany n. 《英》 公開会社; 株式会社《株式を一般に公開している上場会社; もと joint-stock company と呼ばれていた》.

public convenience🔗🔉

pblic convnience n. 《英》 公衆便所 (《米》 comfort station).

public corporation🔗🔉

pblic corportion n. 1 地方公共団体. 2 公法人, 公社, 公共企業体 (cf. private corporation); (日本の)公団, 公社.

public debt🔗🔉

pblic dbt n. 《米》 【財政】 1 公共負債, 公債《国[中央政府]の, また政府・地方自治体すべてを含めての公共の負債》. 2national debt.

public defender🔗🔉

pblic defnder n. 《米》 国選[公費]弁護人. 1918

public domain🔗🔉

pblic domin n. [通例 the 〜] 【法律】 《米》 1 (米国の国有・州有の)公有地, 国[州]有地 (public lands). ・grazing rights on the public domain 公有地における放牧権. 2 公有《保護期間の満了・相続人の不在等の理由による著作権・特許権などの権利消滅状態》. ・Oscar Wilde's plays are now in (the) public domain. オスカーワイルドの劇は今は著作権が消滅している《自由に出版・上演などができる》. 1832

public education🔗🔉

pblic eduction n. 1 学校教育, 公教育. 2 《英》 パブリックスクール (public school) 式教育. 1581

public elementary school🔗🔉

pblic elemntary schol n. 1 (米国の)公立小学校《英国では第二次大戦後は小学校を primary school という》. 2 (第二次大戦前, 一定の条件の下に政府からの補助金を受けていた英国の)任意寄付制学校 (cf. voluntary school).

public enemy🔗🔉

pblic nemy n. 1 社会(全体)の敵, 公敵; (特に)公開捜査中の犯人. ・declare a person a public enemy 人を社会の敵と宣言する. 2 (交戦国を指して)公敵, 敵国, 敵国政府. pblic nemy nmber ne 社会最大の脅威. 1756

public enemy number one🔗🔉

pblic nemy nmber ne 社会最大の脅威.

public enterprise🔗🔉

pblic nterprise n. 公(共)企業 (cf. private enterprise).

public expenditure🔗🔉

pblic expnditure n. 公的支出《中央政府・地方自治体・公共企業体の支出》.

public footpath🔗🔉

pblic fotpath n. 公共歩道《一般の人が通行権のある歩行者用の小道》.

public funds [funding]🔗🔉

pblic fnds [fnding] n. pl. 1 共同募金. 2 《英》 公債, 国債 (fund).

public health🔗🔉

pblic halth n. 公衆衛生(学). 1617

public health inspector🔗🔉

pblic halth inspctor n. 《英》 公衆衛生検査官《もと sanitary inspector といった》.

Public Health Service🔗🔉

Pblic Halth Srvice n. [the 〜] (米国の)公衆衛生局 (略 PHS).

public hearing🔗🔉

pblic haring n. 公聴会.

public house🔗🔉

pblic huse n. 1 《英》 酒場, 居酒屋, パブ《《口語》 では単に pub ともいう》. ★内部は一般に, public bar (大衆向き), saloon bar (中級), private bar (高級)の 3 階級に分かれている. 2 // 《米》 宿屋, 旅館 (inn). (1574) 1669

public image🔗🔉

pblic mage n.image 9.

public information officer🔗🔉

pblic informtion fficer n. 《米》 部外公報係将校 (《英》 public relations officer).

public inquiry🔗🔉

pblic inqury n. (事故の)公的調査.

public international law🔗🔉

pblic interntional lw n. 【法律】 国際法《条約と国際慣習法とを含む国際社会の法; 国際私法 (international private law) に対して, 従来国際公法と呼ばれてきたが, 前者は国内法の一種なので適当でなく, 今ではほとんど使われない》.

publicist🔗🔉

pub・li・cist /pblsst | -lsst/ n. 1 宣伝係, 新聞係, 情報班員. 2 政治[時事]評論家; 政治記者. 3 国際法学者, 公法学者. pub・li・cis・tic /pblsstk | -l-←/ adj. 《1792》 F publiciste: ⇒public, -ist

publicity🔗🔉

pub・lic・i・ty /pblsi, pb- | -sti/ n. 1 パブリシティ, 広報, 宣伝(活動), ピーアール, 広告; 宣伝[広告]法[業], 宣伝材料《宣伝文・ポスターなど》. ・a publicity department 広報部. 2 知れわたること, 周知; 衆人環視, 人前. ・avoid [shun] publicity 世間に知られることを避ける. ・court [seek] publicity 自己宣伝をする, 売名に努める. ・a publicity seeker 売名家. ・get a lot of publicity from the press 新聞に盛んに書きたてられる. ・give publicity to… …を公開[発表]する, 広告する. ・in the publicity of the street 町の人々の見ている所で, 人通りで. 3 名声, 評判. 《1791》 F publicit ML pblictem ← L pblicus 'PUBLIC': ⇒-ity

publicity agent🔗🔉

publcity gent n. 宣伝[パブリシティ]代理人, 広告代理業者, 広告取扱人[業者]; 宣伝[ピーアール]係. 1911

publicity-seeking🔗🔉

publcity-seking adj. 自己宣伝をする, 人目を引く.

publicize🔗🔉

pub・li・cize /pblsz | -l-/ vt. 広告[宣伝]する, 公表する; (特に)広告する (advertise). publicize new products 新製品を宣伝する. publicize exam results 試験の結果を公表する. ・a well-publicized movie 宣伝のよく行き届いた映画. 《1928》 ← PUBLIC+-IZE

public key🔗🔉

pblic ky n. 公開鍵《public key cryptography で用いる暗号化または解読用の鍵で, 公開されているほう》.

public key cryptography🔗🔉

pblic ky cryptgraphy n. 公開鍵暗号法《暗号化と解読に別の鍵[方式]を用いる安全性の高い暗号法; 送信者は公開されている鍵で暗号化し, 受信者が秘密鍵で復号する》.

public land🔗🔉

pblic lnd n. 国[公]有地 (cf. public domain).

public law🔗🔉

pblic lw n. 1a 一般的法律《public act, public statute ともいう》. b 条例 (bylaws). 2 公法《国家と国民間の法律; 統治の形態と作用を規律する法部門; cf. private law 1》. 3 国際法 (international law) (cf. private international law). 1773

public lending right🔗🔉

pblic lnding rght n. [しばしば P, L, & R の形で] 【図書館】 公貸権, 公共利用権《図書館の貸出サービスによって著者がこうむる損失を補償する権利》. 1961

public liability insurance🔗🔉

pblic liablity insrance n. 【保険】 一般損害賠償責任保険.

public libel🔗🔉

pblic lbel n. 【法律】 文書による公的名誉棄損《神聖冒涜(うと)[猥褻(いせ)]文書によって社会を混乱させたり, 文書によって議会・裁判所・外国の君主[外交官]などの名誉を棄損すること》.

public library🔗🔉

pblic lbrary n. 公立[公開]図書館, 公共図書館. 1614

public limited company🔗🔉

pblic lmited cmpany n.public company (略 plc, PLC).

publicly🔗🔉

pub・lic・ly /pblkli/ adv. 1 公に, 公然(と), 世間晴れて; 隠さずに, おおっぴらに. 2 世論で, 公衆によって, 公衆の名において; (特に)政府による. publicly owned land 公有地. 《1567》: ⇒public, -ly

public-minded🔗🔉

pblic-mnded adj.public-spirited. a1706

public nuisance🔗🔉

pblic nisance n. 1 【法律】 公的不法妨害《交通妨害など; cf. mixed nuisance》. 2 公害. 3 《口語》 他に迷惑を及ぼす人, 世間の厄介もの. 1638

public office🔗🔉

pblic ffice n. 1 官公署, 官庁. 2 (重要な)公職. 1792

public officer🔗🔉

pblic fficer n. (国家・地方)公務員, 官吏, 公吏 (cf. public servant).

public opinion🔗🔉

pblic opnion n. 世論. 1781

public-opinion poll🔗🔉

pblic-opnion pll n. 世論調査.

public orator, P- O-🔗🔉

pblic rator, P- O- n. 【英大学】 (Oxford または Cambridge 大学の)大学代表弁士. 1645

public ownership🔗🔉

pblic wnership n. 公有(制), 国有(化).

public policy🔗🔉

pblic plicy n. 【法律】 公序良俗, 公序, 公益, 公の秩序.

public prosecution🔗🔉

pblic prosection 【法律】 n. 公訴, 起訴, 訴追. ・the Board of Public Prosecution (英国の)公訴局. 1879-1902

public prosecutor🔗🔉

pblic prsecutor n. 《英》 検察官, 検事正 (《米》 prosecuting attorney); (特に)公訴局長 (Director of Public Prosecutions). 1839-77

Public Record Office🔗🔉

Pblic Rcord ffice n. [the 〜] (英国の)公立記録保管所《London にあり, Domesday Book を始めとする Norman Conquest 以来の英国の重要記録が保管・閲覧されている》.

public relations🔗🔉

pblic reltions n. pl. [単数または複数扱い] 1 広報, 宣伝広告活動, 広報活動, ピーアール《会社・官庁などがその企業の社会性などを説明し, それに対する社会の理解と興味を喚起しようとする一種の宣伝運動; 普通 PR と略す; ⇒PR 【日英比較】》. ・a public relations man 広報[宣伝]係. ・work in public relations 広報活動に従事する. 2 対社会関係, (世間の)受け, 人気. ・have a good public relations 世間の受けがよい. 3 広報係, 広報担当官. 4 広報活動の方法[技術], 広報学. 1807

public relations exercise🔗🔉

pblic reltions xercise n. (売名的)宣伝活動.

public relations officer🔗🔉

pblic reltions fficer n. 《英》 広報担当官, 渉外[宣伝]官[将校], 部外広報係将校 (《米》 PR man, public information officer) (略 PRO). 1933

public rights🔗🔉

pblic rghts n. pl. 【法律】 公権.

public sale🔗🔉

pblic sle n. 公売, 競売 (auction).

public-school🔗🔉

pblic-schol adj. 《英》 パブリックスクール(式)の. public-school education, pronunciation, spirit, etc. c1843

public school🔗🔉

public school /, / n. 【教育】 1 《米・スコット》 公立学校《公費で経営される初等・中等および高等教育の学校; cf. private school》. 2 《英》 パブリックスクール《上中流子弟のための大学進学の予備教育または公務員などの養成を目的とする寄宿制の私立中等学校; 多くは長い伝統をもっている (Eton, Harrow, Rugby などは特に有名); 主として 13-18 歳の生徒を収容する; 近年その数を増し女子専門の学校もある; cf. Eton College》. 3 (public school の)校舎. 《1580》: cf. L pblica schola

public sector🔗🔉

pblic sctor n. 【経済】 政府部門, 公共部門《経済全体のうち政府の経済活動に関する部門; cf. private sector》.

public sector borrowing requirement🔗🔉

pblic sctor brrowing requrement n. 公共部門借入需要《政府部門の歳入と歳出との差額; 略 PSBR》.

public servant🔗🔉

pblic srvant n. 1 (法により選出・任命されて行政を担当する)公務員, 公僕. 2 《豪》 =civil servant (cf. public officer). 1676

public service🔗🔉

pblic srvice n. 1a 公務員としての職務, 公務, 公職, 公用. b [the 〜; 集合的] 公務員. 2 《米》 公益事業《ガス・電気・水道・電話・鉄道など》. 3 《豪》 =civil service. 1570-76

public service announcement🔗🔉

pblic srvice annuncement n. 《米》 公共(奉仕)広告.

研究社新英和大辞典pubで始まるの検索結果 1-95もっと読み込む