複数辞典一括検索+![]()
![]()
あいぜん‐みょうおう【愛染明王】‥ミヤウワウ🔗⭐🔉
あいぜん‐みょうおう【愛染明王】‥ミヤウワウ
(梵語Rāgarāja)衆生しゅじょうの愛欲煩悩がそのまま悟りであることを表す明王。本地は金剛薩埵さった。全身赤色、三目六臂さんもくろっぴで忿怒の相をなし、弓矢などを持つ。愛染法の本尊。後に恋愛成就の願いなどもかなえる明王として、水商売の女性などの信仰の対象ともなった。
愛染明王
⇒あい‐ぜん【愛染】
⇒あい‐ぜん【愛染】
ラーガ【rāga ヒンディー】🔗⭐🔉
ラーガ【rāga ヒンディー】
インド音楽における旋法。南インドでは72種、北インドでは10種を基本とするが、派生したものも多い。それぞれは、音階の構成音、固有の上行や下行の動き方、装飾のつけ方、気分などによって規定される。
ラグー【ragoût フランス】🔗⭐🔉
ラグー【ragoût フランス】
フランス料理で、煮込みのこと。
ラグーザ【Ragusa】🔗⭐🔉
ラグーザ【Ragusa】
イタリア南部、シチリア島南東部の都市。古代ギリシアの植民都市で、当時の遺跡が残る。現在は石油の産出地。
ラグタイム【ragtime】🔗⭐🔉
ラグタイム【ragtime】
19世紀末にアメリカで起こったピアノ演奏様式。シンコペーションを多用する黒人的リズム感覚を特色とし、ジャズの一要素となった。
ラグラン‐スリーブ【raglan sleeve】🔗⭐🔉
ラグラン‐スリーブ【raglan sleeve】
(クリミア戦争におけるイギリス軍司令官ラグラン将軍1788〜1855の名に因む)襟ぐりから脇の下にかけて斜めの切替えの入ったゆとりのある袖。ラグラン。→スリーブ(図)
広辞苑に「rag」で始まるの検索結果 1-6。